【トルコ】名産品がずらりと並ぶエキゾチックなエジプシャンバザール

トルコのイスタンブールは、世界遺産の宝庫ですがバザールも見どころがたくさんあります。
とにかく広くて、道が狭くて奥行きが深いという印象です。
ありとあらゆる名産品やチーズやドライフルーツなどの量り売りなども盛んで、トルコという中東、そしてヨーロッパの混ざった文化から来るセンスの良い品物が並びます。
アジアの中華系マーケットとは違う雰囲気も魅力です。

概要

名称

エジプシャンバザール(英語名:Egyptian Bazaar)

トルコ、エジプシャンバザールに並ぶトルコの名産

所在地

Rüstem Paşa, Erzak Ambarı Sok. No:92, 34116 Fatih/İstanbul, トルコ

アクセス

ガラダ橋から近くて、徒歩で5分ほど。
Marmaray Sirkeci Istasyonu駅から徒歩5分ほどです。

こんな人におすすめ

ショッピング大好きな人
エキゾチックな雰囲気を味わいたい人
トルコの名産がずらりと並びます。

滞在時間

3時間から丸1日

費用

見て回るだけなら無料ですが、お土産として購入するたびにお金がかかります。
お店によっては値切ることが可能です。

アピールポイント

トルコらしいバザールです。
グランドバザールと比べると、やや規模は小さいですがそれでも十分過ぎる大きさです。
トルコのお土産はここですべて揃います。
モザイク柄の陶器やトルコランプなどは味わい深く、素敵なお土産になることでしょう。

トルコの伝統的なビッグバザール

トルコ、エジプシャンバザールの賑わう人々

イスタンブールに来たら、絶対に立ち寄りたいオススメの観光スポットがエジプシャンバザールです。
そのすぐ近くにはグランドバザールというさらに大きな市場がありますが、このエジプシャンバザールだけでも規模が十分で、さらにローカルの人が多いという特徴を持つことで、ややグランドバザールよりもお得な価格で売り出されていることが多いです。

お店の数はかなりのものがあり、きりがないほどですが、華やかな柄のトルコランプやチャイポット、コーヒーポットなどはとてもクラシカルな雰囲気でもあり魅力的です。
ハマム用の石鹸やモザイク柄の陶器などもかなりセンスが良く、自宅に飾っておきたくなります。
スカーフや女性用の服の関係するものもたくさんあります。

またトルコのスイーツやチーズといったもの、ドライフルーツの量り売りも魅力だし、比較的リーズナブルな値段で売りに出されています。
イチジクが大好きなのですが、このバザールで1キロで150円ほどで売り出されているものを見つけ、思わず衝動買いしてしまいましたが、嬉しい発見でした。

値段はどのお店も似たようなプライスが付けられていて、あとは交渉で少しディスカウントできたりします。

このあたりは交渉術になってきますが、半値くらいになることもありますので、やや強気の姿勢で、安くなったことを喜んでもそこで決めずに、もう一声欲しいという頑張りで交渉すると上手くいくかもしれません。

東南アジアに多いマーケットとは違い、高級感のあるマーケットという印象で、さすがにトルコという別格の装いのある雰囲気がなんとも魅力です。
買い物天国ですので、思いきり楽しんでみてください。

まとめ

バザール内はとても賑やかで混雑しています。
人と人が接触することも少なくありませんので、ひったくりには特に注意してください。
またトルコ人は片言の日本語を話したりしますので、そうした人に気を許さないようにも注意できるでしょう。
女性の場合には、あまり遅い時間まで一人でうろうろしない方が良いかもしれません。
またお店が多く歩き疲れてしまう場合もあるので、ほどほどに楽しむくらいでも良いかもしれません。

※この記事は2017年9月に行った際の体験談です。(40代後半/男性)