【スリランカ】死ぬまでに一度は見たい!世界遺産のシーギリヤロック!

スリランカといえば、紅茶が有名ですよね。
ですが、紅茶と同じくらい、こちらを思い浮かべる人が多いと思います。
そう、世界遺産にもなっているシーギリヤロックです!!
今日はそんなシーギリヤロックをご紹介します。

概要

名称

シーギリヤ・ロック(Sigiriya Rock)

スリランカ、世界遺産のシーギリヤ・ロック

所在地

スリランカ中部州マータレー
ダンブッラ

アクセス

キャンディからはバスで約2時間半
ダンブッラからはバスで約20〜30分

こんな人にオススメ

ファミリー、カップル、友人同士、1人旅、全ての方にオススメです!
実際、私が訪れた際も上記のような様々な人達が来ていました。
私自身は1人で訪れましたが、スリランカの人達はとてもフレンドリーで、一緒に写真を撮ったりと、1人で行っても楽しめます!

ですが階段がかなりあるので、ご高齢の方や体力に自信がない方はもしかするとしんどく感じてしまうかもしれません。
その場合は休みながらゆっくりと登ってくださいね。
頑張って登った後の頂上から見る景色は格別です!

滞在時間

3時間〜半日
※シーギリヤロックだけをパパッと見るのであれば3時間くらいで良いと思いますが、すぐ近くにシーギリヤの博物館もあるので、ゆっくり見るなら半日くらいはみた方が良いと思います!

費用

4500スリランカルピー
(※どんどん値上げされているようなので、行かれる際は最新情報を確認して下さい)

アピールポイント

スリランカといえばこの場所、シーギリヤロック
世界遺産にも登録されていて、一度は写真で目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

ダンブッラの街からバスで向かうと、突如現れる大きな岩!
実際に見ると本当に圧巻です!
パワースポットになっていて、行くと力を貰える、不思議な場所です。

頂上まで登るのは大変ですが、登った後の絶景を見たら、達成感を味わえる事間違いなしです!!

いきなり現れる大きな1枚岩!!これがシーギリヤロック!

ダンブッラからバスで約20~30分程乗り、降りて入り口に向かうと・・・

スリランカ、世界遺産のシーギリヤ・ロックを正面から

見てください!!
こちらがあの有名なシーギリヤロックです!

真正面から見た時のこの迫力!!凄くないですか!?
想像していたよりも、大きいです・・・!

そして、ネットや本などで見るよりも実際見た時の神々しさが凄いです。
シーギリヤロックの周りは何もない自然なのですが、その中に突如そびえ立つ風貌に、ただただ圧倒されます。

それもそのはず、シーギリヤロックは高さが約200m、頂上までの階段が1200段もあるのです・・・!
その階段を息を切らしながら登って行くのですが、すぐ近くから見るシーギリヤロックもやっぱり迫力があります。

登って行くと、中腹で螺旋階段があり、そこではこちらも有名なシーギリヤレディのフレスコ画(壁画)を観る事が出来るようになっています。
この螺旋階段が狭くて大変なのですが(笑)、登りきると横に洞窟が広がっており、壁にシーギリヤレディが描かれています。

残念ながら写真撮影は禁止なのですが、昔、世界史の教科書で見たシーギリヤレディを目の前にした時は、「おぉ・・・!」と声が出るくらい感動しました!

頂上からの絶景が凄い!

スリランカ、世界遺産のシーギリヤ・ロックを頂上からみた景色

やっとの事で、休憩しながら頂上に登り切りました!
そこから見える景色も素晴らしいです!

雲がとても近くに感じられて、今登ってきた入り口を見下ろすと、まるでミニチュアのよう。

周りの木々に雲の影が写っていて、普段ではなかなか見る事が出来ない大自然に本当に癒されてパワーを貰えました♪

まとめ

いかかでしたか?
シーギリヤロックは世界遺産にもなっている有名な場所です。
実際に行っていただければ、その素晴らしさを間違いなく体感出来ると思います♪
行かれる際は、シーギリヤロックは日差しが強いので、なるべく午前中に、帽子と水分をたくさん持って行ってくださいね!

※この記事は2017年2月に行った際の体験談です。(30代前半/女性)