【スペイン】マドリードの台所、サンミゲル市場で食い倒れ

スペイン料理は最近日本でもスパニッシュバルが増えたため、パエリアやアヒージョなど一度は食べたことがあると思います。
あのイベリコ豚もスペインの名物です。
そんなスペイン料理が一度にたくさん楽しめる場所、サンミゲル市場を紹介します。

概要

名称

サンミゲル市場(Mercado de San Miguel)

スペイン、サンミゲル市場の外観

所在地

Plaza de San Miguel, S/N, 28005 Madrid, スペイン

アクセス

地下鉄 Sol駅から歩いて10分程度
マヨール広場のとなり

こんな人にオススメ

スペイン料理を食べ歩きしたい方
滞在時間が短いけどいろんな種類のものが食べたい方
バルに入るのは緊張する、気軽にスペイン料理を楽しみたい方
飲み歩きが好きな方
ひとり旅で来ている方

滞在時間

お腹がいっぱいになるまで(笑)
基本的に出来合いのものですぐにサーブされるのでレストランとは違い、時間がないときや小腹が空いたときに便利です

費用

普通の地元の人が行くようなバルに比べると少し割高です。
ビールは2~3€
ピンチョス1€~
シーフード系やイベリコ豚系だと5€のものも
魚のフライが6~8€くらい
パエリアは10€弱(タパスサイズ)

アピールポイント

スペイン料理は美味しいものが多すぎて全部を制覇するのは大変!
特にひとり旅だとバルやレストランで出されるものはひとつひとつが大きくて、1種類しか食べられないこともしばしば。

サンミゲル市場なら、ピンチョスやひと口サイズのタパス、串1本から注文できるものが多いです。
ひとり旅やいろんな種類のものを少しずつ食べたい欲張りさんにおすすめです!

スペイン料理を一気に堪能、ハシゴ酒も

ひとり旅で困るのが食事です。
女子だけとかでもそうだと思うのですが、海外で料理を頼むとひとつひとつが大きすぎて日本のようにたくさんの種類のものを味わうことができません。
そこで私はひとりで少しずつつまみながらお酒を飲める最高の場所を見つけました。

場所はマドリードの繁華街Sol駅から近いので便利です。
観光スポットでもあるので、お昼前でしたがお客さんでいっぱいで、歩くのも大変なくらいでした。

まず手始めに、入ってすぐのお店でタパスを2つ注文。

スペイン、サンミゲル市場で楽しむタパス

スペインは海鮮系もあるのが日本人には嬉しいところ。
しかも生です。
刺身が恋しかったのでつい。
サーモンとイワシです。ひとつ1.5€。

イベリコ豚の生ハムやサラミもありましたが、前日に食べたのでスルー。

スペイン、サンミゲル市場では小さいカップで売られてて便利

小さいカップに入っているので注文しやすいのがポイント。

魚系やハンバーガー系、中にはステーキも売っているお店もありました。
とにかく人が多くて写真がうまく撮れませんでしたが、スイーツやチョコレートがひとつから買えるお店もあり、お口直しにもぴったりです。

私はもうひとつ、イベリコ豚のパオサンドを頼みました。

スペイン、サンミゲル市場で頂くイベリコ豚のパオサンド

ちょっと形が崩れていますが、味はとてもグッド!
骨付きの食べ応えあるイベリコ豚を3.5€で体験できたのはうれしい!
直前に温めてくれるのもいいですね。

ランチには他に食べに行く予定があったのでとりあえずこれで終了。
小腹が空いたらまた行こうかなと考えながら市場を出ました。

基本全てショーケースにあるものなので、指をさすだけで注文できるのもうれしいですね。
見た目が分かるのも助かります。
海外レストランあるあるの、メニューが理解できないことや注文がうまく伝わらないというストレスもありません!

ほかにもミニサイズのパエリアがあったり。
パエリアって基本2人前から頼まないといけないお店が多いので、お一人様にはうれしい!

まとめ

いかがでしたか?
数多くあるスペイン料理を1カ所で堪能できるサンミゲル市場、小食の方やひとり旅の方には特におすすめです。
お酒も安いのでハシゴ酒にも!ぜひ訪れてみてください。

※この記事は2019年10月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)