【ヤンゴン】黄金に光り輝く神秘的な世界 シュエダゴンパゴダ

日本人にはまだまだ馴染みの薄い国、ミャンマー。
その中心都市ヤンゴンにあり、2000年以上の歴史を持つミャンマー仏教の聖地であるシュエダゴンパゴダ。
黄金に輝くその姿は、昼間はもちろんですが、夕方からのライトアップで一層幻想的に。
そんなインスタ映えスポットでもあるシュエダゴンパゴダを紹介します

概要

名称

シュエダゴンパゴダ(Shwedagon Pagoda)

所在地

ミャンマー、ヤンゴン
(Ar Zar Ni, Road Pha Yar Gyi Ward, Yangon, Myanmer)

アクセス

ヤンゴン市街中心部からタクシーで10~15分程度
歩いて行くと40~50分程度

こんな人にオススメ

ヤンゴンの小高い丘の上に建ち、市内中心部からも見えるシュエダゴンパゴダは、外国人観光客が必ず訪れる有名スポットです。
もちろん地元ミャンマー人も熱心に参拝に訪れています。
パワースポットめぐりが好きな人はもちろん、カップルで、ファミリーで、そして一人でも、黄金に光り輝く幻想的な姿に圧倒されることでしょう。

滞在時間

ひと通りぐるっと回るだけなら1時間程度です。
広大な敷地なので、隅々まで見てお参りをして回ると3~4時間くらいかかります。

費用

ミャンマー人は無料ですが、外国人は8USドル、または10,000チャットがかかります。

アピールポイント

シュエダゴンパゴダを参拝するツアーもありますが、個人でも簡単に行けます。
夕方~夜にかけてはライトアップされて、黄金のパゴダが浮かびあがる様子はまさに神秘的!
絶対に行ってみたくなること間違いなしです。

黄金に輝くパゴダは夕方~夜に行くのが超おすすめ!

小高い丘の上に立つシュエダゴンパゴダは、ヤンゴンの中心部からよく見えます。
すぐにでも行きたくなりますが、昼間は正直なところめちゃくちゃ暑いです。
夕方涼しくなってきてから訪れましょう。

行き方はGrabタクシーがいいでしょう。
アプリで簡単に呼べて料金も乗る前から分かっているので、ぼったくりにあう心配もありません。
運転は日本の感覚からすれば荒っぽい運転手さんが多いですが、ヤンゴンはそういうところです。

10~15分ほどでシュエダゴンパゴダに到着。
入口は東西南北に4か所ありますが、どこからでもOKです。

入口で入場料8USDを払ったらシールをくれるので、スマホの裏なり適当な場所に貼り付けてなくさないようにしておきましょう。
同じ日ならこのシールを見せれば何度でも入場できます。

シュエダゴンパゴダは神聖なお参りの場所なので、靴と靴下を脱いで素足で上がります。

女性の方はストッキングも脱がなければならないので注意してください。

また服装も短パン、ミニスカートなどはNGです。
男性の短パンは膝が見えるくらいまでは大丈夫みたいです。

階段(またはエスカレーター!!)を上ると、黄金に輝くパゴダが見えてきます。
夕方からはライトアップされていて幻想的な世界が目の前に広がります。
最新のスマホじゃなくてもこんな素晴らしい写真が簡単に撮れちゃいます(笑

ミャンマー、ライトアップで黄金に輝くシュエダゴンパゴダ

中心のパゴダの高さは約100mもあるんですね。
その周りに60あまりの廟や仏塔が並んでいます。
どれも昔からの人々の寄進により、黄金やダイヤできらめいています。
ゆっくりとそれらを巡りながら見て回りましょう。

ただ見て写真を撮るだけじゃなく、是非お参りしましょう。
ミャンマー仏教には八つの曜日があり、これは月曜~日曜までの七曜日に加えて水曜日を午前・午後に分けたもので、パゴダの周りに各曜日の祠が配置されています。
自分の誕生日(生まれた日)の曜日を調べておいて、その曜日の祠で水を掛けてお参りします。

熱心にお祈りをしているミャンマー人の邪魔にならないようにしながら、見よう見まねでいいのでお参りしましょう。
きっといいことがありますよ。

ミャンマー、シュエダゴンパゴダの祠でお参り

まとめ

シュエダゴンパゴダを訪れると、単なるインスタ映えの観光地などではなく、地元のミャンマーの人たちが熱心にお祈りしたり、はたまた座り込んでおしゃべりしたり涼んだりと、信仰と日常生活の一部としてこのパゴダが存在していることに気づかされます。
いっぱい写真を撮るのもいいですが、是非ミャンマー人の真似してお参りをし、その文化に触れてみてください。

※この記事は2016年12月に行った際の体験談です。(50代前半/男性)