【モロッコ】サハラ砂漠で満天の星空を見よう!1泊2日のサハラ砂漠ツアー!

サハラ砂漠というと、皆様どこにあるかご存知でしょうか。
サハラ砂漠という名前は聞いた事あっても、意外に場所まで知らない方も多いと思います。
実はサハラ砂漠はアフリカ大陸の北部、何個もの国に跨る世界で1番巨大な砂漠なのです。
その距離は西はモロッコ、東はエジプトまで広がっています。
今回は私が実際訪れたモロッコの「メルズーガ」という場所から行ったサハラ砂漠をご紹介します!!

概要

名称

サハラ砂漠(The Sahara)

モロッコ、一面の砂が広がるサハラ砂漠

所在地

モロッコ メルズーガ(Morocco Merzouga)

アクセス

フェズからバスで約10時間
ワルサザードからバスで約8時間

こんな人にオススメ

ファミリー、カップル、友人同士、1人旅全ての方にオススメです。
砂漠では夜星空鑑賞をするので、天体観測がお好きな方は特にオススメします!
ただ砂漠はお風呂などはないですし、トイレも簡易的で、更には行くまでにラクダに乗って、砂漠の奥まで行くのでキャンプが苦手な方やあまりに小さなお子様やご高齢の方はキツイかもしれません。

滞在時間

2泊3日~
サハラ砂漠に泊まり込みでキャンプするツアーは1泊2日からあるのですが、実際はメルズーガに滞在するのが1泊2日だけのスケジュールではかなりタイトです。
ツアーは夕方から出かけてサハラ砂漠で1泊し、朝陽を見てから帰ってくるというスケジュールですが、他の街(フェズなど)からバスでメルズーガまで到着するのが、朝方4時や5時頃になるので、着いてすぐに当日のツアーに申し込めたとしても、かなり疲れます。

また、砂漠で朝陽を見て帰って来ると、他の街へ行く朝のバスの時間に間に合わず乗れない為、ツアーとは別にメルズーガにもう1泊する必要があります。

なので上記を踏まえた上でも2泊以上の時間を見ていただければと思います。
(タクシーチャーターなどすれば話は別ですが高額になると思います)

費用

メルズーガにある「リアド・マムーシュ」というホテルで開催しているツアーで行きましたが、350ディルハイム(約4200円)です。
その他このホテルに宿泊する場合は宿泊料(部屋によって異なる)がかかります。
ツアーは他のホテルでも大体がこれくらいの相場で開催されていると思います。

アピールポイント

砂漠でキャンプといった非日常が味わえます!!
しかもそれがサハラ砂漠といった、とても有名な砂漠なので、テンション上がる事間違いなしです!!
また砂漠の中心に行くまでにはラクダに乗って行きますが、それもなかなかない体験♪
見渡す限りの砂漠に、地球の広さを感じられますよ!!

ホテル「リアド・マムーシュ」には日本語ペラペラのスタッフがいる!?

私が利用したホテル「リアド・マムーシュ」ですが、実は日本人に有名なのです。
それはなぜか・・・実は日本語がペラペラのスタッフがいるのです!!!

これはサハラ砂漠でかなり貴重な存在!笑

勿論他のスタッフでも英語が通じるのですが細かい日本語や、電話予約する際などかなり心強かったです!!
色んな相談も出来るので、迷った時にはこのホテルがオススメです。
中庭にプールもあって、とても綺麗なホテルですよ!

出発前にターバンを巻こう!

ツアーに行く前に、ホテルのスタッフが頭にターバンを巻いてくれます。
自分達で持っていれば持っているものを巻いてくれますし、もし持っていなくてもホテルで買えます。
また街に出ればちょっとしたお土産屋さんがあるので、そこでも手に入れることが出来ます。
スタッフが厳重に巻いてくれるのですが、「そんなに巻かないといけないの?」と思うかもしれません。

でも・・・これがとても重要です!!

砂漠って、想像よりも砂があらゆるところに入り込むのですよ・・・。
ターバンがなかったら髪の毛は勿論、口にも入るしゴワゴワになります。
なので、もしサハラ砂漠へ行かれる際はお気に入りのスカーフなどを持って行くのも良いかもしれません。
明るい原色だと砂漠に映えて綺麗ですよ♪

いざ出発!ラクダに乗ってサハラ砂漠を歩く!!

モロッコ、サハラ砂漠でラクダに乗って

ホテルからサハラ砂漠の入り口はすぐ徒歩で行けるのですが、その入り口で今日乗せてくれるラクダが待っていました♪

人生で初めてのラクダ体験。
思ったより高さはありましたがそこまで怖くなかったです!

ただ降りる時だけラクダが前足を畳んでしゃがむのですが、その時に思い切りガックンとなるので衝撃が凄かったです。笑
私は油断していたせいもあり、その衝撃で肩を痛めました。泣

ちなみに余談ですが、この日は風が強くて綺麗な夕陽は拝めませんでした。
風がない日は真っ赤な夕陽が砂漠に沈む姿が幻想的なのだそうですよ!

晩御飯は美味しいモロッコ料理♪

砂漠に着いてしばらくすると、ガイドさんがご飯を持って来てくれます!!
それがキャンプとは思えないくらいかなり豪華な食事♪
冷めているといったこともなく、ボリューム満点のご飯が食べられ大満足でした!!
しかもご飯を待っている間にもお茶とお菓子が出たり、デザートにりんごが出たりと至れり尽くせりです!

夜は砂漠でキャンプ!!みんなで歌って踊ります♪

モロッコ、サハラ砂漠の夜のキャンプ

ご飯が終わってしばらくすると、今度はみんなでキャンプファイヤー!!
ここサハラ砂漠では有名な民族「ベルベル人」のみんなが楽器を弾いたり歌って踊ってくれます!!
しかも自分達だけで踊るのではなく、みんなで火の周りを囲みながらのダンス♪
イメージはまさにフォークダンスです。

伝統的な楽器も教えてくれたりと、とても楽しい時間を過ごせました!!
ツアーは日本人だけではないので、他国の方々との国際交流も出来ますよ!

キャンプのあとは天体観測!!天の川が肉眼が見える?!

モロッコ、サハラ砂漠で見る天の川

ここからは見たい人だけという形ですが、私はその時に出会ったみんなで天体観測に行きました!
少し曇っていて風があったので完璧な状態ではありませんでしたが、肉眼で結構見る事ができました!
「天気のコンディションが完璧だったらもっと良かった」と聞いて悔しい気持ちになりましたが・・・でも充分来れて良かったです!!

次の日は砂漠で朝陽を見て帰ります!

モロッコ、サハラ砂漠で見る砂漠の朝陽

朝は起きてすぐに朝陽を鑑賞です!
周りは砂しかなく、とても静か・・・。
なんだか異世界に迷い込んでしまったかのような感覚になります。

こちらも毎日の風や天候により見る事ができる朝陽が違うので、その日その日の砂漠の朝を楽しみましょう♪
ただやはり朝晩は冷えるので、季節にもよりますがダウンやウィンドブレーカーを持って行く事をオススメします。

ラクダの影が可愛い♪お世話になったラクダとのお別れ。

楽しい時間はあっという間。
朝陽を堪能したあとは乗ってきたラクダに乗って来た道を帰ります。
その帰る道中、こんな影が!!

モロッコ、サハラ砂漠のラクダの行進の影

ラクダの行進の影写真!!とっても可愛いですね♪
こういった写真もガイドさんがしっかり撮ってくれるのが嬉しいポイント!
とても素敵な思い出の写真になりました!

ホテルに帰って、朝食を摂ってツアーは終了になります。
大満足のツアーでした!

まとめ

サハラ砂漠には日本では味わえないスケールの絶景が待っています。
ラクダに乗ったのも、みんなでキャンプファイヤーしたのも、一生忘れない思い出です!!
モロッコは日本から少し遠いアフリカ大陸にある国。
ですが時間をかけてでも是非訪れて欲しい国です!!
次の長期のお休みはモロッコのサハラ砂漠を候補に入れてみて下さいね♪

※この記事は2018年11月に行った際の体験談です。(30代前半/女性)