【モロッコ】見渡す限り砂、サハラ砂漠

今回はモロッコにあるサハラ砂漠をご紹介します。
サハラ砂漠といえば誰もが一度は聞いたことがある砂漠だとは思いますが、砂しか思い浮かびませんよね。
今回は、サハラ砂漠の素晴らしさをお伝えしたいと思います。

概要

名称

サハラ砂漠(Sahara Desert)

モロッコ、サハラ砂漠は見渡す限りの砂

所在地

モロッコ メルズーガ(Morocco Merzouga)

アクセス

フェズからバスでメルズーガ。
所要時間は8時間。

こんな人におススメ

自然が好きな人には特におススメです。
また、非日常を味わいたい方や、めちゃくちゃ暑い(夏限定)のが好きな方にもおススメです。
一人、または友達同士で行くのが良いと思います。
カップルで行く場合はよく相談しましょう。

滞在時間

滞在時間は12時間程度。
一泊するツアーで、夕方の5時ごろから砂漠で一泊、翌朝サンライズを見るといった内容です。

費用

ツアー料金の4,000円分です。
支払いは主に、ユーロ又はディルハムです。

アピールポイント

非常に面白い場所です。
砂漠には本当に砂しかありませんが、美しいコントラストを描いています。
砂漠の中で、ラクダに乗る事が出来たり、食事が出来たり、満点の星空も見る事が出来ます。
砂漠ならではの遊びも体験出来ます。
サンライズサンセットも必見です。

夏のサハラ砂漠

7月のモロッコはとても暑く、町の中でも40度は軽く超えていました。
フェズの町も同様でした。
なので、フェズに着いた私たちは他の事に目もくれず、バス会社に直行しました。

夜の10時発のバスチケットを買い、近くの食堂で夜ご飯を食べたりして時間を潰していました。
ちなみにモロッコ料理はかなり美味しいです。
バスはとても快適でした。

メルズーガに着き、何のプランも無い私たちは、一緒に降りてきた韓国人達を迎えに来たホテルの人に付いていき、そこでツアーに申し込むことにしました。
費用は4,000円ほど。ユーロで支払いました。

ツアーに含まれていたのは、ツインの一部屋。
そして、夕食と次の日の朝食でした。
また、僕たちは有料でしたが現地の民族着をレンタルしました。

ツアーの開始までは部屋で仮眠をしたり、ツアーに必要な水を買いに行きました。
メルズーガの町は、とても小さくこじんまりしていますが、レストランや売店お土産さんはありました。

夕方の4時ごろにホテルの前に人数分のラクダが来てツアー開始です。
4時を過ぎても、とても暑く気温は40度以上はあったため、ラクダに乗っているだけでしたがとても汗を掻きました。

ラクダには2時間以上乗っていました。
それだけ進むと町は全く見えなくなり、一面茶色の世界になります。
この景色がとても綺麗でした。

ベースキャンプに到着後は、砂の山に登りサンセットを見ながらトリック写真を撮ったり、ボードを使って急斜面を滑ったりして遊んでいました。
これがなかなか楽しかったです。

その後、ベースキャンプで美味しい食事を食べ、モロッコの伝統音楽をガイド達が披露してくれた後、夜は星を見に行き、満点の星空を見ることが出来ました。
流れ星もかなりありました。
これには大興奮していました。

モロッコ、サハラ砂漠で観る満点の星空

星を見た後は各自のテントに戻り、睡眠をとり、翌朝サンライズを見てホテルに戻り朝食、その後バスが来るまでホテルで休んでいました。
あっという間に時間が過ぎた楽しいツアーでした。

まとめ

正直行くか悩んでいた場所でしたが、予想以上に良い場所でした。
砂漠の景色や星空、またアクティビティどれもおススメです。
ここに来ていなかったら絶対後悔していたと思います。

近くに空港はなくバスでしか行けませんが、来る価値はかなりあります。
是非訪れてみてください。

ただ、暑さ対策はしっかり行ってください。
ツアーに行くときは水を多めに持っていくことをおススメします。

※この記事は2017年7月に行った際の体験談です。(20代前半/男性)