メキシコの観光地と言えばチェチェインツアーやセノーテが有名だと思います。
しかし、今回ご紹介するのはメキシコシティにあるお城です。
メキシコに城と言われても、存在すら分からないと思いますが、面白い城なのでご紹介したいと思います。
概要
名称
チャプルテペック城(Chapultepec castle)
所在地
メキシコシティ ボスケデチャプルテペック11100
(Bosque de Chapultepec Mexico city 11100)
アクセス
チャプルテペック城駅から徒歩約20分。公園の中を歩きます。
またはタクシー。
こんな人におススメ
歴史に興味がある方や城が好きな方におススメです。
また、メキシコシティの景色を一望したいとい方にもおススメです。
この城は高台にあります。
1人でもグループでも、老若男女問わず楽しめると思いますが、特に女性におススメです。
滞在時間
1時間半ぐらいだと思います。
3時間あればかなりゆっくり見てまわれると思います。
費用
入場料が75メキシコペソです。
アピールポイント
城の外見はかっこよく、城の内部は広く、とても豪華な造りになっています。
また城内にある備品の数々はどれも高級感があり、実際住んでいた皇帝の暮らしをイメージさせてくれます。
庭園があったりテラスがあったりとオシャレな城です。
メキシコの城、チャプルテペック城
メキシコシティに行く前は、正直チャプルテペック城に行く予定はありませんでしたが、アクセスが良い場所にあることを知り、チャプルテペック城に行く事にしました。
最寄のチャプルテック駅で降りると、目の前には公園があり、チャプルテペック城はその公園の奥の高台にあったので、まず公園を歩くことにしました。
この公園は自然豊かなすばらしい公園で、都会のど真ん中にいる事を忘れさせてくれます。
自然が豊かな証拠か、野生のリスが歩いていました。
高台を登るとそこには立派な城があります。
この時点で、思っていたよりも城の外見が良くて興奮しました。
入り口に入るとチケット売り場があるので、そこでお金を払いチケットを購入し城内に入りました。
混雑などもしていなかったです。
城内に入るとスペインが統治していた時に建築されただけに、ヨーロッパの城の様な造りになっていました。
この城には実際に当時使われていた家具等もあり、城でのかなり豪華な暮らしをイメージさせてくれます。
城内にある建築物や装飾品はどれもオシャレで高級感が漂っていました。
保存状態がかなり良かったです。
色々な物がある城ですが、一番の私のお気に入りのスポットは、庭園です。
写真では、分かりづらいですが噴水があり、周りにはちゃんと手入れされている芝生や花があり、優雅な空間です。
私はここで少し休憩し癒されていました。
庭園以外にも癒しスポットはあり、テラスもおススメです。
テラスからはメキシコシティを一望できます。
自然と都会が調和されているような景色は必見です。
ここでゆっくりするのも良いと思います。
メキシコシティがこんな都会とは知りませんでした。
その他にも、城の中には沢山の絵画があります。
この城にある絵画は、独立戦争における物が多く、それらはかなり迫力があります。
この絵画からもメキシコの歴史が分かると思います。
まとめ
最初は行く予定がなかったですが、行って本当に良かったと思います。
ここまでメキシコにある城がきれいだとは思っていませんでした。
ヨーロッパにいると錯覚を起こしそうになるほど、街中とは全然違うので、メキシコ観光に疲れた方は是非行ってみてください。
自然に癒され、メキシコの歴史を学び、また、メキシコにいながらヨーロッパの歴史や建築物に触れられるこのお城はかなりおススメです。
歴史に興味が無くてもテラスからの景色が良いので是非行ってみてください。
※2016年11月に実際に行った際の体験談です。(20代前半/男性)