【イタリア】ナポリで行列必須の人気店のナポリピザ Antonio e Gigi Sorbillo

イタリアに来たらまず食べたいものといえば、ピザではないでしょうか!?
特に本場ナポリのマルゲリータはシンプルですが別格のおいしさです。
そんなナポリピザのお店の中でも名店中の名店、Sorbilloというお店を紹介します。

概要

名称

Sorbillo(ソルビッロ)

所在地

Via dei Tribunali, 32, 80138 Napoli NA, イタリア

アクセス

スパッカナポリ地区にあります。

こんな人にオススメ

とりあえずイタリアでピザが食べたい人も、ピザが大好きな人も、とりあえずお腹が空いている人にも、全ての人におすすめしたいです!

滞在時間

イートインで食べるには2時間並ぶという噂があります。
実際、私はテイクアウト希望で間違えてイートインの列に1時間並んでしまいましたが、まだまだ列は続いていたので嘘ではなさそうです。
テイクアウトなら10分くらいで出来上がります!

費用

マルゲリータピザ5ユーロ
これは5ユーロで1枚まるまるホールで出てきます。
1ピースではないのでご注意を。

アピールポイント

ピザといったらナポリピザ!
その中でも有名なSorbilloは、地元のナポリの人の中でもおいしいと評判のお店だそうです。
そんなキングオブピザであるSorbilloのマルゲリータはナポリに来たら必須です!

まさかの2時間待ち!?本場イタリア・ナポリで行列のピザ屋さん

ナポリにはアマルフィに行くために泊まったようなものだったのですが、やはり来たからにはとりあえずピザが食べたい!
そしてせっかくだからおいしいところで!
ということで検索をかけると、おすすめがいちばん多かったのがSorbilloでした。

日本でも行列には並びなれてるし、海外の行列なんてかわいいものだろうと思いながら、12時すぎに向かいました。
するとお店の前いっぱいに列ができていて、呼び出し待ちであろうお客さんもお店の前にずらり!
完全に舐めてました・・・。

イタリア、Sorbilloの店頭

とりあえずシステムがわからないのでお店に入ってみると人でいっぱいでした。
なんとか店員さんを捕まえて聞いてみると、イタリア語オンリー
よく分からないけど「並んで」というようなジェスチャーだったので行列に並びます。

しかし1時間弱経った頃から私は気づきました。
これはイートインの列ではないか?
私はテイクアウトしたかったので、再度お店の人に確認すると、「10分でできるよ。名前教えて、出来たら呼ぶね。」って。
この時間はなんだったんだろうか。
そして本当に10分で名前を呼ばれ受けとりました。

で、もうひとつおかしいなと思っていたのが、みんなピザの箱を5個も6個も抱えていること。
こんなにみんな大家族なのかしら?と思っていた私が馬鹿でした。
なんと5ユーロで1枚まるまる出てくるのです!

イタリア、Sorbilloで頂く丸々1枚のピザ

1カットではありません!コスパ最強!
しかしひとりにはきつい!
日本の宅配ピザのMサイズは余裕であります。
イタリア人は普通に1枚食べるそうですが・・・

しかし味はもう最高。
生地、トマトソース、モッツァレラチーズっていうとてもシンプルなマルゲリータ。
しかし、薄い生地に生地よりもボリュームがありそうなチーズ、トマトの酸味。
おいしくないわけがない!
こんなにおいしいピザに出会ったのは初めてです!
これは意外に食べられる!

ちなみに、小食のイタリア人はピザの耳を残して真ん中だけ食べるそうですので、私もそれを真似します。

具材のところはなんとか完食!
しかし耳までは食べられず・・・ただ生地も本当においしいので残してしまうのも心苦しかったです。
しかしこのクオリティでたった5ユーロ、行列の意味が分かります。
並んでしまいます。

まとめ

今まで食べてきたピザはなんだったんだろうと思ってしまうほどのおいしさです!
これは行列嫌いの外国人も並ぶのが頷けます。
ナポリに来たらぜひSorbilloの本物のマルゲリータを食べてみてください!

※この記事は2019年9月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)