【バリ】美しい夕日と熱いケチャダンス!ウルワツ寺院

バリの観光スポットの中でも有名なウルワツ寺院、サルがたくさんいて、建物自体もバリらしい佇まいで年季の入った由緒正しい寺院ですが、今では夕日と共にみれるケチャダンスが最大の売り!夕日とケチャダンスのマリアージュを楽しみましょう。

概要

名称

ウルワツ寺院(Pura Luhur Ulu Watu)

所在地

Jl. Raya Uluwatu, Southern part of Bali, Pecatu 80361, Indonesia

アクセス

私たちはホテルからのツアーを選びました。夕方のケチャダンスがメインなのでそれを目的に行かれる方が多いのでこの場所を含む一日観光の最終目的地として訪れるコースを選ばれる方が多いのではないでしょうか。

こんな人にオススメ

美しい夕日を見る事ができるので、カップルにはお勧めです。
グループで来ている人たちが多かったと思います。色々な世代に楽しめるダンスだと思います。ファミリーでもある程度ダンスの内容がわかる年齢のお子様連れでしたら楽しいかと思います。

滞在時間

ウルワツ寺院もゆったりとみるととても楽しいのでゆっくり過ごしたら30分くらいかかると思います。
ケチャダンスは席に着いてからMCがあり、その後ダンスが40分前後かかっているかと思いますので、1時間くらい見ているといいと思います。

費用

寺院入場料は日本円で大人約160円で、ダンスを見る場合は別に料金がかかります。ダンスのチケットは大人約550円です。

アピールポイント

バリ名物のケチャダンスを美しい夕日と見れることが何よりのアピールポイントです!しかもかなり良心的な値段で楽しめるのがバリの魅力です。

寺院なので服装には注意して!サルにも注意して!ケチャダンスを楽しんで!

バリの伝統的なダンスはいくつかありますが、中でも1番有名なのはある物語をベースに繰り広げられるケチャダンスです。ここではそのダンスが海に沈む美しい夕日と共に見ることができます。海に沈む夕日だけでも本当に本当に美しくて、今まで見たサンセットの中でも1番美しかったの覚えております。おそらく計算されているんだと思いますが、ちょうどケチャダンスの中のクライマックスで美しいサンセットを見ることができるようになっているので、物語と夕日が素晴らしいコントラストを見せてくれて本当に美しくて感動します。

インドネシア、バリのウルワツ寺院

ケチャダンスは最初に大量の男性アーティストが出てきて、ケチャケチャと歌いながら物語をスタートさせるんですが、バリに滞在中、2回ケチャダンスを見たのですが、他の場所より男性アーティストがたくさん出ていたので、こちらの方がとても迫力がありました。

ステージと客席の規模もものすごく大きく、本当にたくさんの国からいろいろな人種の観光客が集まっていて、それだけでも凄く楽しかったです。

ケチャダンスが始まる前にMCタイムがあるのですが、それも楽しかったですよ。各国の名前を呼んでその国の人達がイェーイと返すのですが、日本人は一番ノリが悪く、沢山いたはずなのに恥ずかしがっていたのか、私しか返してなかったので、大きく返事をして盛り上げるのをお勧めします!

インドネシア、バリのウルワツ寺院のケチャダンス

寺院の中には沢山サルがいます。全て野生のサルなのでとても注意が必要です。光るものや光沢のあるものが好きなようで、メガネは必ずしまってください、と同行していたツアーガイドさんに何度も注意されました。実際、寺院内で女性がメガネを取られているのを見たので、本当に頻繁に取られるようです。サルは野生で凶暴なので、取られたら取り返すことはできないので注意が必要です。

まとめ

寺院自体も歴史を感じることが出来たり、サルを見られたりなど楽しめましたがなんといってもケチャダンスが魅力です!インド洋に沈むサンセットも素晴らしくてとても感動します。是非、全てのコントラストを楽しんでほしいです。

※この記事は2016年3月に行った際の体験談です。(30代前半/女性)