高層ビルが立ち並ぶ大都会、香港。
夜の景色は100万ドルの夜景ともいわれ、その景色の美しさには圧倒されます。
その香港をいちばん高い展望台から一望できる、スカイ100を今回はご紹介致します。
概要
名称
スカイ100(Sky100, 天際100)
所在地
ICCビル(International Commerce Centre, 環球貿易廣場)100階
アクセス
MTR九龍駅(Kowloon Station)からショッピングモールELEMENTS直結、徒歩約5分。
九龍駅へは空港からは乗り換えなしのAirport Expressにて約30分で行けます。
香港島からタクシーを使う方は注意です。
九龍サイドには行かないタクシーもあるので、乗る前に確認して下さい。
こんな人にオススメ
高いところが大好きな人にとてもオススメです!
高層ビルや建築が好きな人にも是非行って頂きたいです。
一人でも楽しめます。
お友達同士、家族連れでわいわい景色を見ても良し、カップルでロマンチックに夜景を見ても良しです。
滞在時間
1~2時間は楽しめると思います。
カフェやお土産物屋さんもありますので、ゆっくりそれ以上滞在するのも良いと思います。
費用
入場料 大人168香港ドル(オンラインで事前に購入すると15%オフになります。)
アピールポイント
390mという、香港では一番高い室内展望台から香港を360度見渡せます。
足がすくみそうな高さから香港の大都会を見おろします。
大都会の圧倒されるような景色が、それはまるで模型を見ているかのようにも感じ、とても楽しい時間を過ごすことができます。
晴れ女、晴れ男のみなさま、必見!
スカイ100は、香港の九龍サイド、香港一の高層ビルICCの100階にあります。
ICCは118階建てのオフィス、商業施設、宿泊施設が備わったビルで、最上階を含む15フロアはホテルのザ・リッツ・カールトン香港が入っています。
アクセスは駅直結のショッピングモールのELEMENTSから入れますので、簡単です。
案内看板に従って進んで行けば迷いません。
これがいちばん大切なのですが、晴れている日(タイミング)を選んで登って下さい!とは言えど、難しいですよね。
しかし、雨の日、曇りの日、霧が出ている日などに展望台に登っても、残念ながら全く何も見えません。
私も1度は曇りの日に当たってしまいました。
その日は景色を見るのは諦めて、行き先をザ・リッツ・カールトンのアフタヌーンティーに変更しました。
ICCにはショッピングモールもありますし、万が一の時は、別の楽しみを見つけられます。
晴れている日にはビクトリアハーバーを渡るフェリーや、香港島、ビクトリアピークを一望できます。
地上から見る景色も迫力がありますが、上からみる景色もまた香港の大都会を見せつけられた感じがします。
しかし、フェリーや道を行く車はミニチュアのようにも見え、とても興味深く景色に見入ってしまいます。
もちろん方角を変えると、九龍サイドも見渡すことができます。
ビルの建設工事をしているところが目立ち、香港はこれからさらにどんどん成長して行くのかなとしみじみ思いました。
ビルだけではなく、自然と共存した都市になったら素晴らしいなと思います。
ビクトリアピーク周辺や郊外はまだまだジョギングやハイキングが楽しめるような場所があります。
香港は狭い地域ではありますが、ちょっと郊外へ行けば大都会の喧騒から離れられる、いつまでもそんな理想的な都市であって欲しいと思います。
展望フロアには最新の技術を使った望遠鏡や、イベントスペース、お土産物屋さんやカフェなども併設されていて、景色以外でも楽しむことができます。
記念撮影も良い思い出になりますね。
まとめ
まずはお天気との勝負!になるスカイ100の観光ですが、香港で天気の良いタイミングにお時間ができましたら、是非、スカイ100に登ってみて下さい。
新しい角度からこの大都市を見て、新しい発見が生まれるかも知れません。
※この記事は2017年9月に行った際の体験談です。(40代前半/女性)