【ハワイ】絶対行きたい、干潮時に現れる幻のサンドバー

概要

名称

サンドバー(Sand Bar)

ハワイ、サンドバーは絶景の海

所在地

オアフ島 カネオヘ(Oahu, Kaneohe)

アクセス

サンドバーは、オアフ島の北東部に位置するカネオヘという地域にあります。
カネオヘ湾から約2~3キロ離れた海の上に、干潮時に現れる砂地をサンドバーと呼びます。
自分ではそこまで行くことはできないので、基本的にツアーに申し込んで行くことになります。
ツアーは送迎もついているので、お迎えに来たバスに乗れば、カネオヘ湾まで連れて行ってもらえます。
そこから船に乗り換えて、サンドバーへ向かいます。
船で約10分ほどで着きます。

こんな人にオススメ

まだ一度もサンドバーに行ったことのない方には是非行っていただきたいです。
行ったことのある方も、見える景色は毎回違うので、何度訪れても楽しめると思います。
また、ハワイでシュノーケリングや、カヤック、水上アクティビティを楽しみたいという方にもおススメです。

滞在時間

時間はツアー内容によって異なります。
一般的なサンドバーで遊んでから、他のスポットに移動してシュノーケリングをするプランだと約2~3時間ほどになると思います。
ワイキキからカネオヘまでの移動が40分ほどあるので、往復の時間を入れると、約4~5時間ほどのツアーになると思います。

費用

お申込みしたツアーによって値段は変わります。
安めのツアーだと100ドルくらいからあります。
サンドバーやシュノーケリング以外にも他のアクティビティがついたプランなどは、もう少し高くなります。
ご自分の希望に沿ったツアーを探して、申し込みしましょう。

サンドバーのツアーは人気も高いので、当日や前日予約ではいっぱいで申し込めないこともあります。そのため、早めのお申し込みをお勧めします。

アピールポイント

テレビや雑誌など多くのメディアで紹介され人気となったサンドバー。
ハワイに来たら絶対に行ってほしいNo1スポットです。
干潮時に現れる幻のサンドバーは、その絶景から”天使の海”と呼ばれています。

息をのむほどの絶景、天使の海

最近では多くのメディアで紹介され、人気となっているサンドバー。
一日のうちの、干潮の時間にしか見ることのできないため、幻のサンドバーと呼ばれています。
その絶景を見るために、連日多くの人がここへ訪れています。
観光客だけではなく、地元のローカルの人々からも愛されるこの海は、絶対に見逃せません。

サンドバーまではカネオヘ湾から船で向かいます。
船で沖へと進んでいくと、突如海の色が変化している箇所が見えてきます。
そこがサンドバーです。

浅瀬に入ると船は停止して、一番浅いところまでは降りて歩いていきます。
船を降りて歩いていると、その海のきれいさに驚きます。
まったくの濁りのないクリアブルーの海は、まさに天使の海。

ハワイ、サンドバーは天使の海

サンドバーでしばらく遊んだ後は、少し深い場所へと移動して、シュノーケリングをしに行きます。
サンゴに囲まれているスポットには、色とりどりのお魚がたくさんいて、初心者の方でも充分にシュノーケリングを楽しめると思います。
シュノーケリングの道具などは、レンタルできるので何も持っていかなくても大丈夫です。
また、泳ぎに自信のない方もライフジャケットや、浮きのレンタルもしているので安心して泳ぐことができます。

ハワイ、サンドバーでシュノーケリング

まとめ

美しすぎるクリアブルーの海は、まさに天使の海という名前がピッタリです。
絶景を楽しみながら、シュノーケリングまで楽しめる、サンドバーのツアーは一石二鳥。
連日、大人気のため満員のツアーが増えてきているので、予約は日本を出発する前にするのをおススメします。

※この記事は2019年6月に行った際の体験談です。(20代後半/女性)