【チェコ】オーガニックコスメ、ボタニクス。女子のお土産に!

みなさん、チェコといえばたくさんの観光地があると思いますが、お土産はお決まりでしょうか?
今回は女子必見、自分用でも、貰っても嬉しいチェコのオーガニックコスメ、ボタニクスのお店を紹介します。

概要

名称

ボタニクス(BOTANICUS)

チェコ、チェスキークルムロフのボタニクス店舗

所在地

プラハ ユダヤ人地区(Tyn 2/640, Prague 1)

チェスキークルムロフ(旧市街)

上の写真はチェスキークルムロフの店舗です。

アクセス

プラハ ウンゲルト店:旧市街広場から徒歩5分程度。ティーン教会の裏手にあります。
(B線Namesti Republikyから徒歩4分)

チェスキークルムロフ店:お城から徒歩10分くらい。

こんな人にオススメ

チェコならではのお土産を探している方。
女子向けのお土産を探している方。
オーガニックコスメをはじめ、コスメが好きな方。
海外のコスメブランドに興味がある方。

滞在時間

プラハ店は観光客も多く、混雑時はバーゲンセールのようなのでひと通り見るのに時間がかかります。
じっくり見たい方は余裕をもって訪れてください。

費用

有名な死海の泥石鹸は500円くらい。
シアバター35gは800円くらい。
その他美容液も1000円前後。
大体日本での値段の半分から1/3程度で購入できます。

アピールポイント

日本では大阪にしかショップがなく入手が難しいボタニクスのコスメ。
また日本の半額から1/3程度の値段で入手できるのも現地の魅力。
パッケージもナチュラルでおしゃれなので自宅に飾ってもかわいいと思います。
また、女の子のお友達にも絶対喜ばれること間違いなしです!!

海外のものは日本人に合うか不安な方もいると思いますが、オーガニックの自然派コスメというところも安心だと思います。

チェコ美人になれる自然派コスメはマストバイ!!

旅行に行くと悩ましいのが、お土産です。
私はいつも旅行に行くと観光しながらお土産のことで頭がいっぱいです。

職場や友達など海外だとなにかと期待されがちです。
食べ物だと賞味期限とかもあるし、中々渡せない人にはどうしよう?
海外の甘ったるいお菓子苦手な人もいるよな、とか、トランクの隙間はあったかな?壊れないかな?などなど・・・

そこでおすすめなのがチェココスメです。
有名店はボタニクスの他にもいくつかありますが、質とパッケージ、値段と全てそろっているのがボタニクスだと思います。
友人用にと見て回っていたら、やはり自分も欲しくなりめずらしく自分へのお土産探しです。

私が自分に購入したのがこちらです。

チェコ、ボタニクスのオーガニックコスメ

左から、ユーカリの葉の美容液クリーム(800円くらい)
リップバーム(1000円くらい)
一番人気の死海の泥石鹸(500円弱)
あずきのスクラブ(500円くらい)
です。

オーガニックコスメでこの値段はかなりお得だと思います。
死海の泥石鹸は洗顔としてとても優秀。
すっきりとした洗いあがりですがツッパリもしない。
しかも大きさもコスパ十分です。

クリームも香りがわざとらしくなくナチュラルで使いやすかったです。
お店にほとんどの商品のテスターがあるところもポイント。

プラハのお店は中国人向けのお店と日本人も入りやすいお店が2店舗向かい合っており、私は最初分からずに中国人向けのお店に入店してしまいました。
しかし店員さんがすぐに、「日本人は向こう側がいいよ」と教えてくれ、日本語が話せる店員さんのいる方へ誘導してくれました。
また、日本語のパンフレットもありとても親切です。

しかし、プラハのお店は激混み。
あまりゆっくりみて周れないため、写真に載せたチェスキークルムロフのお店へ。
こちらはお客さんも少なく、のんびり周れました。
ただし日本語パンフレットはありませんのでご注意を。

まとめ

いかがでしたか?
チェコのお土産に悩んでいる方はぜひご参考にしていただければと思います。
私は友人にも購入しましたが、とても喜んでもらえました。
パッケージもかわいいので使い終わった後も飾れそうです。
ガラス瓶のものは持ち運びに気を付けてくださいね。
閲覧ありがとうございました。

※この記事は2017年9月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)