【ボリビア】まるで宇宙の中にいるみたい!?死ぬまでに一度は訪れたいウユニ塩湖!

満天の星空って憧れますよね。
日本で、特に都市部にいるとなかなか満天の星空を見られることってないと思います。
海外ですと色々な場所でプラネタリウムのような星空を見られますが、実はウユニ塩湖は雨季に行くと地面に映った星空が反射し、まるで宇宙にいるような感覚になれるのです・・・!
ですが鏡張りになるには無風で天気がよく、月の光が邪魔をしないなど色々な条件があります。
実際に私が行ってきたので、その様子をご紹介します!

概要

名称

ウユニ塩湖(Uyuni)

ボリビア、絶景ウユニ塩湖

所在地

ボリビア中央西部アルティプラーノ

アクセス

・ボリビアの首都ラパスからバスで約9時間
・チリのアタカマ(カラマ)からバスで約10時間

こんな人にオススメ

ファミリー、カップル、友人同士、1人旅、全ての人にオススメです。
実際私が滞在している時は、友人同士やカップルもたくさんいましたが、ほとんどが1人旅のバックパッカーが多く、年齢層は大体20~50代くらいでした。
ツアーを利用したらご年配の方やお子様でも楽しめると思いますが、あまりファミリー層は見受けられませんでした。
鏡張りを見るなら夜中になるので、その時間に起きていられるような年代ならお子様でも大丈夫かと思います。

滞在時間

1日~
滞在日数は何を見たいかで変わってきますし、ここばかりは運もあります。

ウユニ塩湖は日中の鏡張りから、夜中の星空の鏡張り、サンセット、サンライズ、塩湖の周辺を見て周るツアーと盛りだくさん。
例えば日中だけでいいなら1泊で天気がよければ見られますし、運が本当に良い人は日中も満天の星空の鏡張りも両方1日で見れちゃった、なんて人もいます。

逆に天候に恵まれず2週間いても鏡張り見られなかったなんて人もいるので大きく運に左右される場所なのです。

時間が許されるようなら、なるべく長くいるようにした方が色々なウユニの顔を見られるのでオススメです。

費用

サンセットだけなのか丸1日なのかツアーにもよりますし、ツアー会社や時期によっても異なりますが、私が行っていた「ホダカツアー」では大体サンセットやサンライズツアーで1回約3,000円でした。
車1台をチャーターして人数で費用を割る時もあるそうなので行ってから確認した方が安心です。
それにプラスして宿泊費と食費などがかかります。

アピールポイント

死ぬまでに1度は行きたいと言われているウユニ。
その噂通り、絶対に忘れられない景色がそこに広がっています!
日本では考えられないような、見渡す限りの壮大な塩湖は昼と夜では全く異なった景色を見せてくれます。
鏡張りで地面に映った星空やサンセットの景色は違う惑星に来てしまったんじゃないかと思う程。
日本から遠いので少し長めのお休みが必要になりますが、是非1度は訪れて欲しい場所です!

ウユニ塩湖の最寄りの街「ウユニ」!

ウユニ塩湖は実は最寄りの街から車で約1時間走らないといけない場所にあります。
その拠点となる街の名前が、そのままですが「ウユニ」という街。笑
ここウユニにはホテルなどの宿泊施設からレストラン、カフェ、お土産屋さん、ツアー会社などが軒を連ねていて、なんとレストランは日本食まであるという、いかに日本人が多いかがわかるつくりとなっています。

ですが、レストランは結構しっかりとしたお値段がして、バックパッカーなどの長期旅行者には厳しいので、その場合もキッチンが付いているホテルを選べばスーパーなどで食材を調達出来ます!

数が多くないですが屋台などもあるので安く食べることも可能です。
また、ここウユニの名物としてバーベーキューが有名で、日本では珍しいリャマやアルパカのお肉を焼いてくれるレストランがあります。
何日か滞在するようなら、そういったローカルグルメにチャレンジするのも楽しいです♪

沈む夕陽の鏡張りが見たい!サンセットツアーへ!

ウユニの街にはたくさんのツアー会社があり、そこで日本人に有名なのが「ホダカツアー」といった会社。
片言の日本語を喋ってくれるスタッフがいたり、英語が通じたりと南米ではとても助かる会社です。
ホダカツアーで、行きたい時間帯などを言えば案内してくれますし、好きな時間を自分で選んで人を集めて車をチャーターすることも出来ます。

そこで私が1番初めに選んだのは「サンセット+スターライトツアー」。
夕陽と星空が見えるように組まれているツアーで、地平線に落ちる夕陽と星空が鏡張りになるのは絶対に見たかったので、ウユニに到着したその日に申し込みました。

ツアーに参加する時はホダカツアーの前で集合し、車で街外れまで行きそこで長靴をレンタルします。
そのまま更に1時間弱走って、念願のウユニ塩湖に到着です!

何年も前から来たかった念願のウユニ塩湖に来れたこの時の気持ちは、まさに天にも昇るよう♪
日没まではまだ時間がかかるので、鏡張りになっていない場所で遊んだのですが・・・

ボリビア、雪の様な湖面のウユニ塩湖

凄いですよね?
塩湖がまるで雪みたいで、歩くとサクサクとします!!
この白いものが全部塩とは、考えられません!
たくさん写真を撮ってしばらく遊んだら、次はついに!
鏡張りになるような水が張っている場所へ移動します!

ボリビア、ウユニ塩湖の夕陽

いかがですか・・・!?
地面には2、3㎝水が張っており、そこに夕陽が映っています。
本当に綺麗で、これを見られた時はとても感動しました!!
その日によって全く違う風景になるのも凄いですよね!

本来この後はスターライトの時間まで塩湖で待つのですが、この日は雲が多かったので星空は見られませんでした。

これは絶対欠かせない!!星空の鏡張り!

完璧な星空の鏡張りを見るのはかなりの確率と言われています。
・風が無風であり
・天気が良くて雲がなく
・前日までに雨が降り地面の水位がある程度あって
・更に月の光が明るくないこと
が条件なのです。
それを1度で見られる人はかなりの強運で、私は、空は満天の星空でも、ちょっとの風で地面に映らない日が多く、何度か行ってようやく鏡張りが少し見られたかな、くらいでした。

でも、1番良かったかな?と思う日の写真をお見せしますね!
こちらです!

ボリビア、ウユニ塩湖の星空

どうでしょう!?
写真集などに出てくるような写真は残念ながら撮る事が出来ませんでしたが、それでも少し鏡張りになっているのがわかると思います。
これを見るために、5時間くらいずっと気温が1桁の中、外で待ちました。笑

ウユニ塩湖は、昼間は暑く、夜はかなり冷え込むので、その対策もしなければいけません。
それでも、この絶景を見られるなら我慢出来ますよね!?

完全に鏡張りにはなりませんでしたが、本当に来てよかったと思えた瞬間でした!

最後はサンライズツアー!

だんだんと明るくなるその姿に、心洗われます♪
ホダカツアー会社は時間のアレンジも可能なので、星空のスターライトツアーにそのままサンライズツアーもプラスして一気に両方見ちゃいました♪
サンライズはサンセットと違って、光が淡く塩湖全体が優しい色合いに包み込まれました。

ボリビア、ウユニ塩湖のサンライズ

その景色はなんとも形容し難く、徐々に明るくなっていくその景色に、地球の神秘を感じました・・・!
昼間は真っ青な空を水面が映し出しますが、朝は少しピンクがかった色になるのがとても不思議ですよね。
本当に毎日色味や雲の雰囲気が違うため、同じ景色は2度と味わえないと思うと感動します!!

まとめ

ウユニ塩湖は地球上の数ある絶景の中でも、1度は絶対に見に行って欲しい場所です!
ツアーでは絶景だけではなく、人と物を使ってのトリックアートやタイムラプスなども撮ってくれ、一生の思い出になること間違いなしです!!
是非長期のお休みが取れた時には、ウユニ塩湖への旅行を検討してみてくださいね♪

※この記事は2019年1月に行った際の体験談です。(30代前半/女性)