【ベルギー】アントワープの老舗Van Heckeで本格的なワッフルを

ブリュッセルにつぐベルギーの大都市アントワープ。
フランダースの犬の舞台となったことで有名で、観光客もよく訪れる街です。
そんなアントワープの街で食べてもらいたい、老舗のワッフル屋さんがあるので紹介します。

概要

名称

Van Hecke

所在地

Nationalestraat 88.2000 Antwerp

アクセス

アントワープ中央駅からメトロでGroenplaats駅に行き、そこから徒歩で10分弱
バスだともっと近くのバス停があるみたいですが、メトロのほうが簡単です。
また、中央駅から歩けなくもないですが、20分ちょっとかかった気がします。

こんな人にオススメ

アントワープでおいしいワッフルを探している方
カフェでひと休みしたい方

滞在時間

まだまだ観光客に知られていないのか、14時頃でも一組くらいしかお客さんはいませんでした。
ブリュッセルの人気店なんかよりも穴場かもしれません。

費用

トッピング次第ですが、大体7~12ユーロくらい
飲み物は3ユーロくらいからあったと思います。

アピールポイント

ベルギーに来たら絶対食べたいワッフル。
どうせならおいしいお店で食べたいですよね!
Van Heckeは地元の人にも愛されるワッフル屋さんで、私が宿泊した家のホストさんも絶賛していました!
外はサクッと中はふんわり、トッピングはたくさんある中から選べて自分好みのワッフルを注文できますよ。

創業100年以上の伝統のあるお店で初ベルギーワッフル

オランダからアントワープへ到着した私。
「花より団子」な人間なので、ベルギーで思い浮かぶものと言えば、フランダースの犬なんかより、ベルギーチョコやムール貝、そしてワッフルというグルメばかりでした。

ムール貝はディナーにしたいし、とりあえずお昼すぎでおなかもすいたので、まずはワッフルからクリアすることにしました。
なにも下調べをしていなかったので、宿泊先のホストさんにおすすめを聞くと、Van Heckeを教えてくれました。

節約のため歩いていきます。
1時間以内なら徒歩圏内としている貧乏バックパッカー。
30分なんて朝飯前です。

そして看板が見えてきました。

ベルギー、Van Heckeの看板

けっこうシンプル。
というか特徴のないカフェといったところです。
中に入ると優しそうな女性の店員さんが迎えてくれました。

ベルギー、Van Heckeの店内インテリア

店内のインテリアがかわいかったです。
シンプルながらもどこか温かみのある店内、老舗というだけあります。

メニューを見ると、基本のワッフル生地に自分でお好みのトッピングをしていくようなスタイルのようです。
お店おすすめの組み合わせも何種類か書いてあります。

ベルギーワッフルは、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルの2種類あり、大体は、お店で食べるのはブリュッセルワッフルテイクアウトはリエージュワッフルといった具合です。

ここでも頼めるのはブリュッセルワッフル。
生地がシンプルなのでトッピングを楽しむ仕様になっています。

しかしブリュッセルワッフルを食べるのは初めてだったため、できるだけ生地も楽しむことができるシンプルなトッピングがいいなと思い、チョコソースと生クリームにしました。

先にコーヒーが出てきました。

ベルギー、Van Heckeのドリップコーヒー

ドリップが目の前でされていくおもしろいスタイルです。
また、ベルギーはワンドリンクごとにチョコやクッキーなどの小さなお菓子が付いてくるお店が多く、うれしいポイントです。

ドリップを眺めているとワッフルが運ばれてきました。

ベルギー、Van Heckeで頂くブリュッセルワッフル

大きすぎず、小さすぎず。
そして見た目もシンプル。
ナイフを入れるとサクッというなんとも気持ちのいい音がします。

まずはそのまま食べると、日本で食べていたワッフルが嘘のように軽い!
これはもう一枚頼むべきだったかな?と思ってしまうほど。
どんどん夢中で食べ進めていきます。
味が分かりやすいトッピングにしてよかったなと思いました。
甘いものが苦手なひとでも、このブリュッセルワッフルは楽しめそうです。

まとめ

いかがでしたか?
ベルギー名物のワッフルは老舗Van Heckeで。
きっと軽さに驚くと思います。
ぜひ本場の味を堪能してください。

※この記事は2019年11月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)