今回紹介するのは、本の街として有名な神保町にあるTea House TAKANOです。
こちらのお店は地下にあるため少し分かりにくいですが、階段を下りていくと紅茶の良い香りが漂ってくるため、幸せな気分になること間違いなしです!
概要
名称
Tea House TAKANO
所在地
東京都千代田区神田神保町1-3
寿ビル地下1階
アクセス
東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線
神保町駅 A7出口より徒歩約3分
こんな人におすすめ
・ゆっくり紅茶を楽しみたい方
・おひとり様
・リーズナブルに本格的な紅茶を楽しみたい方
滞在時間
30分から1時間半
費用
・紅茶各種 予算500~600円
・ケーキなどデザート各種 予算500円程
アピールポイント
紅茶専門店ですので、おいしい紅茶とケーキはもちろんですが、お得なランチセットもあり紅茶とサンドイッチを味わえます。
神保町でランチに困った方は是非行ってみて下さい!
リーズナブルに本格的な紅茶が楽しめる
紅茶専門店と聞くと高級なイメージがある方もいらっしゃると思いますが、Tea House TAKANOでは気軽に本格的な紅茶を楽しめることが出来ます。
今回は私が実際に注文したシナモンティーとチーズケーキを紹介します。
シナモンティーは、飲んだ瞬間にシナモンの香りがふわっと広がり、とてもおいしかったです!
普段シナモンティーを飲む機会が無い方も多いと思いますが、この機会に頼んでみてはいかがですか?
私は砂糖を加えずに飲みましたが、少し加えてみると味の変化が楽しめると思います!
また私は注文していませんが、人気メニューにナッツミルクティーがあります。
値段はシナモンティーなどに比べると少し高いですが、ミルクティーの上にホイップクリームとスライスされたナッツがトッピングされているため、ボリュームたっぷりです。
気になった方は是非注文してみて下さい!
やっぱり紅茶と食べるのはスコーンという方も多いと思いますが、TAKANOはチーズケーキもとても美味しいのでおすすめです。
見た目はシンプルですが、クリームチーズの味がしっかりしているので食べごたえも十分です。
値段もスコーンやババロアと比べると少し安く、紅茶との相性も抜群ですので迷った際には頼んでみて下さい!
まとめ
いかがでしたか?
一人で来ている方も多いので、神保町で古本屋巡りをした後にふらっと立ち寄った際にもゆっくりとした時間が過ごせます。
また今回紹介した紅茶やスイーツ以外にも様々なメニューがありますので、一度行ったことがある方でも、もう一度行ってみて下さい!
※この記事は2020年2月に行った際の体験談です。(10代後半/女性)