品川駅から徒歩数分という好立地にあるアクアパーク品川。
こちらでは他の水族館では見られないような演出がたくさん施されているんです。
今回はそんなアクアパーク品川をご紹介したいと思います。
概要
名称
マクセル アクアパーク品川
所在地
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30
(品川プリンスホテル内)
アクセス
品川駅(高輪口)から徒歩約2分
東京駅からタクシーで約20分
こんな人にオススメ
大人から子供まで年齢問わず楽しめるスポットとなっています。
特に昼間は家族連れで賑わっています。
有料にはなりますが、アトラクションも完備されているので小さなお子様連れにオススメです。
夜になると一気にロマンチックなデートスポットへと変身するのでカップルにもオススメです。
滞在時間
2階建てになっていて見どころが盛り沢山です。
混雑具合にもよりますが、2時間程度あれば十分楽しめると思います。
メインのイルカショーは1回につき15分程度で行われます。
費用
入場料:
大人 2,300円
小中学生 1,200円
幼児 700円
アピールポイント
もともとは「エプソン 品川アクアスタジアム」として開業しましたが、リニューアルオープンに伴い2017年12月から「マクセル アクアパーク品川」という名称に変更されました。
現在では約450種、約18,000匹もの海の生き物たちが展示されています。
品川プリンスホテル内に位置していますが、高輪・品川エリアの4つのプリンスホテルにご宿泊の方を対象に、入場料金の割引が適用されるので要チェックです。
昼夜で異なるプログラムを実施しており、進化し続けるアクアパーク品川。
もはや水族館の域を大きく越え、テーマパークのような最新エンタメ施設となっています。
引き込まれるアートな演出
なんといってもアクアパーク品川の見どころは、音楽・照明・映像という最新テクノロジーを駆使した演出です。
1階グランドフロアの一番の見どころは、ジェリーフィッシュランブル。
こちらではクラゲが展示されているのですが、音楽と照明で神秘的な空間が演出されています。
天井は鏡張りになっており、どこを見渡しても煌びやかで美しいです。
コースに沿ってまわっていくのですが、こちらでは写真撮影で立ち止まる方が多いので大混雑でした。
そして水族館といえば、目玉はイルカショーですよね?
アクアパーク品川のイルカショーは一味も二味も違います。
イルカショーが見られるのは2階アッパーフロアにあるザ・スタジアム。
直径約25mの円形プールになっているので、360度どこからでも楽しめます。
ダイナミックなパフォーマンスはもちろんのこと、驚くことにこちらでは昼夜で異なるイルカショーが実施されているんです。
多い時で、デイバージョンは1日4回、ナイトバージョンは1日2回行われています。
時期にもよりますが、夕方に入場すると16時からデイバージョンを見て、17時半からナイトバージョンを見て、という風にも出来ちゃうので、見比べてみるのもおすすめです。
様々な模様を織りなすウォーターカーテンは美しいの一言。
季節ごとにもプログラムの内容が異なるため、何度訪れても楽しめるようになっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
エンターテイメント施設のよう水族館、アクアパーク品川は思い出づくりにピッタリのスポットです。
都心にあるのでアクセスしやすいのも嬉しいポイント。
ナイトバージョンのイルカショーをご覧になる際は、演出の妨げになる為フラッシュ撮影はご遠慮くださいね。
※この記事は2020年9月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)