【静岡】2020年の思い出に!伊豆で楽しめるオススメスポットをご紹介

2020年、ストレスが発散できる伊豆のおすすめスポットをご紹介します。
日頃の疲れを解消して、最高に楽しい一日を満喫しましょう。
カップルで!ご家族で!友達同士で!どなたでも楽しめる事は、間違いなし!
2020年は、アニマル達ととびきりの思い出を作りませんか。
特に、ホワイトタイガーが有名です。

概要

名称

伊豆アニマルキングダム

静岡県、伊豆アニマルキングダムのホワイトタイガー

所在地

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

アクセス

(車)
東京方面
→東名高速<厚木IC>
→小田原厚木道路<小田原>
→国道135号真鶴道路なぎさライン<熱海>
→<伊東>伊東アニマルキングダム

(電車)一例
東京駅
→伊豆稲取駅
 ※踊り子号利用
駅からはバスにて<アニマルキングダム行き>

道路交通状態によりますが、どちらも2時間40分~3時間程です。

こんな人におすすめ

遊べるスポットが沢山ありますので、家族連れ、恋人同士、お友達など幅広いグループの方が楽しめる場所です。
勿論、一人旅でも楽しめるスポットが沢山あります。

滞在時間

ゾーンが分かれていて、いくつもの楽しみスポットがありますので、朝から夕方までの長時間の滞在も可能です。
平均で考えると3~4時間程かと思いますが、時間の無い方も、ゾーンを絞って遊べば、短時間でも十分に楽しめます。

費用

入場料
中学生以上 2,500円
4歳以上   1,250円
65歳以上  2,400円(シルバー割引)

その他スポットにより、園内に有料コーナーあり

アピールポイント

2010年にリニューアルされて以来、沢山の方が来場している人気スポットです。
広大な敷地で楽しめる大型テーマパークです。
子供は勿論の事ながら、大人も想像以上に楽しめます。
また、あらゆるところに絶景スポットがあるので、春夏秋冬、四季折々の木々や花々を眺めることができます。

それぞれの楽しみ方がある4つのスポット

<アニマルゾーン>

歩きながら、近い距離で動物を観ることができます。

また、動物に餌をあげることができるのがこのエリアの最大の魅力です。
なんと、ホワイトタイガーにも餌やりができます。

「それは流石に怖い」という方には、キリンへの餌やりをオススメします。
キリンを近くで見ると、想像以上に顔が大きく、新たな発見があります。
尚、餌代は有料で、各箇所で販売されています。

<わくわくふれあい広場>

それでも怖いという方は、このエリアがオススメです。
カピバラ、モルモット、うさぎ、ハリネズミなど癒しの小動物を実際に触ることができるエリアです。
とにかく癒されます。

飼育員の方もいらっしゃるので、アドバイスをいただきながら触れ合うことができます。

<プレイゾーン>

ここでは、メリーゴーランド、観覧車、汽車など、比較的小さなお子様がいらっしゃるご家族も安心して遊べるスポットです。
観覧車は、420メートルの高さからの絶景を楽しめます。

<スポーツゾーン>

こちらでは、景観を楽しみながらのパターゴルフが最高に楽しいです。
大人は、この場所が一番感動するかもしれません。

高台に位置するので、場所により海を一望できますし、プレイランドや植物園など全体を眺めることができます。
また、難しいコースではないので、初心者の方もストレスなくプレイを楽しめます。

静岡県、伊豆アニマルキングダムで楽しむパターゴルフ

まとめ

ご紹介した以外にも、植物園や恐竜の像が並ぶ、恐竜の森もあります。
また、動物を観ながら食べられるレストランは迫力満点です。
さらに、インスタ映えスポットも沢山ありますので、セルフィ―を持ってインスタ映えするスポットを探すのも楽しみの一つです。
太陽の光を感じながら一日中楽しめる場所ですから、特にお年を召された方やお子様、女性の皆様は、日よけの帽子や日焼け対策をしてお出掛けください。
これからの季節は暑くなるので、熱中症対策として売店で購入できるソフトクリームもおすすめです。
とても美味しいです。

以上ご紹介して参りましたが、このスポットはどなたにも楽しんでいただけるスポットでおススメです。
思い出作りに、是非お出掛けください。

※この記事は2019年12月に行った際の体験談です。(30代後半/女性)