【滋賀】一年中楽しめる!大人気の絶景スポット、びわ湖バレイ

2016年にオープンしたびわ湖バレイ。
2019年からスキー場の営業も始まり、春夏秋冬と一年中様々な楽しみ方が出来るんです。
今回はそんなびわ湖バレイをご紹介したいと思います。

概要

名称

びわ湖バレイ

滋賀県、びわ湖バレイのアクティビティ

所在地

〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1

アクセス

・公共交通機関を利用する場合
JR志賀駅で下車し改札左手のロータリーへ。
(快速は停車しないので普通電車をご利用ください)
びわ湖バレイ行きの直通路線バスを利用し約10分でロープウェイ山麓駅のバス停に到着します。

・自家用車で行かれる場合
名神高速を利用して京都東I.C.から約30kmです。
カーブに沿って棚田状にパーキングが1~15まであります。
山麓駅から遠い駐車場の場合は無料バスを利用して山麓駅まで楽に行くことが出来ます。

こんな人にオススメ

敷地内には恋人の聖地・湖空の鐘があり、カップルの方にデートスポットとしてオススメです。
アクティビティもあるのでお子様連れも楽しめるスポットとなっています。
年齢性別問わず誰もが楽しめる観光地です。

滞在時間

メインの琵琶湖を一望できる「びわ湖テラス」で景色を楽しむだけであれば30分~1時間程度で十分です。
しかしカフェで食事をとったり、ジップラインをはじめとするアクティビティを楽しむのであれば3時間は必要になると思います。
混雑具合にもよりますがリフトを使って、またはハイキングで山頂まで行くとなると半日ぐらい楽しめるのではないでしょうか。

費用

ロープウェイ往復料金
大人  2,700円
小学生 1,000円
幼児   600円
※時期により異なる場合がございます。

アピールポイント

びわ湖バレイは比良山系の標高1,100mに位置し、コンセプトは「大人の山岳リゾー ト」。
琵琶湖を一望することが出来る人気の絶景スポットです。
遮るものが何もないので、圧倒的スケールで目の前に広がる絶景を満喫出来ます。
そんな絶景を眺めながらスイーツを楽しめるという、非日常感を存分に味わうことが出来るびわ湖テラスも大人気です。
混雑時はカフェに入るだけで1時間以上並ぶことも!
高速道路渋滞回避や混雑回避のためにも、朝一に訪れることをおすすめします。

季節問わず楽しめる

滋賀県、びわ湖バレイのロープウェイ

山々に囲まれた自然豊かなびわ湖バレイは、季節問わず一年中楽しめるのも魅力の一つになっているんです。
春は桜やスイセンが咲き乱れ、山の緑が空の青に映える夏はアクティビティやドッグランに最適です。
アクティビティは大人向けのスリル満点のものから、お子様向けのアスレチック系のものまで様々です。

事前予約が必要となっていますのでご注意ください。

そして秋には紅葉が綺麗に色づき、冬はスキーゲレンデへと衣替えされます。
こちらでは山頂から琵琶湖を眺めながら滑る事が出来るんです。

ゲレンデは全体的に中級者向けのコースが多く、本格的なマウンテンリゾートとなっています。
京阪神エリアから一番近い天然雪スキー場ということもあり、多くの方で賑わっているんですよ!
季節ごとに合わせた楽しみ方ができるのは嬉しいポイントですよね。

天気が良い日に訪れるのがベストだとは思いますが、山の天気は本当に変わりやすいです。
しかし曇っている日はまるで雲の中にいるかのような幻想的な景色が広がるので、天気が悪い日でもそれはそれで楽しめます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
駐車場がある山麓駅から、びわ湖テラスなどがある山の上までロープウェイで登るのですが、このロープウェイから眺める景色も絶景です。
天気が良い日には大阪市内のビル群まで見えることも!
カフェで頂けるフードやドリンクは、滋賀の食材にこだわったメニューになっているので、そちらにも注目です。

※この記事は2020年9月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)