関西で人気のあるテーマパークであるユニバーサル・スタジオジャパン。
一年中イベントが行われていたり、何度行っても楽しめる仕掛けがたくさんの場所です。
ここについて、旅行に行った際の情報をまとめていきます。
目次
概要
名称
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(Universal Studios Japan)
所在地
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島二丁目1番33号
アクセス
・電車:大阪からはJR大阪環状線内回り・JRゆめ咲線
大阪駅→JR大阪環状線内回り→西九条駅→JRゆめ咲線→ユニバーサルシティ駅→徒歩→USJ
時間:30分(乗車時間11分)
・車:名神高速豊中IC、中国道池田ICなど北部からは、阪神高速11号池田線~1号環状線~16号大阪港線~5号湾岸線を経由し、北港JCTで2号淀川左岸線に分岐してすぐのユニバーサルシティ出口まで約35分。
こんな人にオススメ
体を動かして楽しんで、一日中遊びたいという方にお勧めです。
友達同士、カップル、家族連れ、一人など、多くの人が楽しめる場所で、それぞれの楽しみ方を見つけることができます。
非日常を味わいたい人にぴったりです。
滞在時間
すべてのアトラクションや施設を回っていると、朝から晩まで遊べる所ですし、小さな子供連れなら朝から行って、夕方までに帰るというくらいの滞在時間になります。
費用
多くのチケットの種類がありますが、一般的なものだと
●1デイ・スタジオ・パス:大人8,400円~9,400円、子ども5,400円~6,300円です。
アピールポイント
寄りの駅に降りてから、入園ゲートを通るまでにとても楽しい雰囲気で気持ちを高められます。
園内では多くの乗り物やイベントが行われていたり、限定のフードやドリンクもあり、誰と来ても、いつ来ても楽しめる場所で、とても楽しい気持ちになれます。
子どもも楽しめ、大人も安心
私は今回、3歳の子どもと一緒にこちらに遊びに行きました。
4歳から入園料が必要なこちらで3歳の子どもは遊べるのだろうかと初めての場所でドキドキしていたのですが、ベビーカーに乗っている子供から楽しめる場所がたくさんあり、大人も楽しめ、とても素敵な場所でした。
楽しい建物がたくさん
ユニバーサルスタジオジャパンの中は、まるで映画の世界やアニメの世界に入ったように、とても楽しい空間になっています。
乗り物に乗るのも楽しいですが、風景を見たり、建物の作りを見るのも楽しく、いつもの日常とは全く違う世界に来たような気分になり、日ごろの疲れを忘れることができます。
自分の知っているキャラクターを見つけたり、かわいいグッズをゲットできることも楽しみの一つです。
体を動かして、体も心も健康に
施設の中を歩いているだけでかなり広いので運動になります。
そして、歩いて、美味しいご飯を食べて、またいろいろと見ていくことで、とても充実した1日を過ごすことができます。
身体はへとへとになりますが、心地よい疲れで、元気になりますし、楽しい気持ちでリフレッシュすることができます。
スタッフさんたちの気遣いが素晴らしい
小さな子供連れで行った場所なのですが、階段の段差で困っていると、スタッフの方がすぐに来て手伝ってくれたり、身長制限で乗れない乗り物があった時には、子どもにシールをくれたりという気遣いがとても素晴らしかったです。
また来たいと思えるのは、楽しい場所だというのもありますが、スタッフの方のすばらしさというものも大きくあります。
まとめ
人気のテーマパークのため、休日には混み合うことも予想されます。
また、天候によって、遊び方も変わってくるので、遊びに行く日が決まったら、その日に何をしたいかなどを事前に考えておき、効率よく自分たちの目的を達成できるよう、予定を立てて楽しむのがおすすめです。
※この記事は2022年4月に行った際の体験談です。