大阪府の高槻市にある、安満遺跡公園に行ってきました。
ここは、2021年にリニューアルオープンして、とても大きな公園になり、21.8ha(甲子園球場5個分)にもなります。
敷地内には、子どもが遊べるスペースから、レントランや、ドッグランもあり、小さな子どもから大人までが楽しめる所です。
今回はこちらについてまとめていきます。
目次
概要
名称
安満遺跡公園
所在地
〒569-0096 大阪府高槻市八丁畷町12番3号
アクセス
●公共の交通機関でのアクセス
阪急京都線「高槻市駅」から徒歩10分
JR京都線「高槻駅」から徒歩13分
●車でのアクセス
名神高速道路・新名神高速道路高槻ICから約9分
国道171号からは八丁畷交差点を北にあがり、八丁西町交差点を右折
こんな人におすすめ
まだハイハイの赤ちゃんから楽しめることもあり、家族連れにぴったりです。
ドッグランもあるので、犬を克っている方の旅行にもおすすめです。
滞在時間
広大な敷地のため、全てを回って公園で遊ぼうとなると半日は滞在することになります。
公園で少し散歩をしたり軽食を食べる程度であれば、1時間ほどになります。
費用
公園への入園は無料です。
駐車料金は、料金:100円/30分(1日最大料金800円)です。
アピールポイント
とても綺麗な公園なのに無料で遊べるというので、手軽に立ち寄れるのがとても嬉しいポイントになります。
公園内には綺麗なトイレも数ヶ所あるため、とても気持ち良く公園を利用することができます。
最寄り駅からのアクセスも抜群で、広々した場所
最寄りの駅から、歩いて10分ほどですし、車でも駐車場が広いため、繁忙期でなければ駐車場が埋まってしまうことはありません。
駐輪場もたくさんあるため、どんな方法でも遊びに行けるというのがとても嬉しいです。
公園に着くと、公園の全貌が見えないほどに広い公園で、芝生の緑と空の青さ、公園を利用している人たちの楽しそうな声が聞けて、心が晴れ晴れとしてきます。
人工芝の部分でのんびり休憩
人工芝の部分が公園には2ヶ所あり、そのどちらも大きな屋根が付いているため、暑い時期にも休憩場所としてぴったりです。
レジャーシートを広げて食事をしたり、寝転がったり、子どもたちはおいかけっこをしたり、この場所で長時間のんびりと過ごすことができます。
まだハイハイをしている時期の赤ちゃんも、けがをすること無く遊ばせられるパパママにうれしい場所でもあります。
遊び疲れたらレストランやカフェに
公園内には、レストランもカフェもあるため、お腹が減ったりのどが渇いた時には利用できます。
公園内には、川も流れているため、たくさん遊んで疲れたら、景色を見ながら休憩をして、また遊んでと、この公園でいつまでも遊んでいられそうです。
体を思いっきり動かせてリフレッシュ
敷地内では、ランニングやウォーキングをしたり、ヨガをしたりすることもできるほど広いため、体を動かすことが好きな人にとって、思う存分楽しめる場所です。
休みの日には、子どもがスポーツの練習をする姿も見られますし、スポーツ教室も開催されています。
テントを持ってきて、プチアウトドア気分を味わうこともできるので、手軽に行けるキャンプ場という感じでもあります。
まとめ
大人にとっては、のんびりと体を動かしたり散歩したり、カフェでぼんやりしたりという休日を楽しめる場所で、子どもにとっては、人工芝で寝転がったり、裸足で走ったり、川に足を付けて遊んでみたり、普段はできない事をして、楽しめる場所になります。
とても健康的な1日を過ごせるので、たくさん遊んでへとへとになりますが、ものすごく充実した1日を楽しむことができるおすすめの場所になります。
※この記事は2021年7月に行った際の体験談です。(30代後半/女性)