京都の繁華街、四条河原町から徒歩圏内で行ける、女性の一人旅でも楽しめるオススメスポットの八坂神社とその近くの隠れ家カフェをご紹介します。
目次
概要
名称
八坂神社、喫茶ソワレ
所在地
八坂神社
京都市東山区祇園町北側625番地
喫茶ソワレ
京都市下京区西木屋町通四条上る真町95
アクセス
八坂神社
京阪祇園四条駅より徒歩約5分
阪急河原町駅より徒歩約8分
喫茶ソワレ
八坂神社から徒歩約10分
こんな人にオススメ
ひとり旅を楽しみたいすべての女性にオススメですが、特に女子力を高めたい方やパワースポットや神社好きな方、縁結びを祈願したい方、インスタ映えを狙う方にもオススメです。
滞在時間
八坂神社の散策と、カフェまでの移動で京都の祇園の繁華街のぶらり散歩も楽しめるので、あっという間に1~2時間は過ぎると思います。
また、喫茶ソワレは一人客も多いので、ゆっくり過ごせますよ。
費用
八坂神社の入場料は特にありませんが、参拝するならお賽銭は必要です。
ソワレのオススメのインスタ映えするゼリーポンチは750円です。
アピールポイント
八坂神社は縁結びの神様としては有名ですが、実は意外と知られていないのが境内にある美御前社です!
舞妓さんや芸能人もお忍びで訪れる美容のパワースポットなんですよ。
喫茶ソワレは、知る人ぞ知る隠れ家カフェで、幻想的な店内とカラフルな名物のゼリーポンチが珍しく、インスタ映え間違いなしです!
八坂神社は、祇園から徒歩圏内で行けるオススメなパワースポット!
京都と言えば、神社仏閣は沢山ありますが、女性なら一度は訪れて欲しいのが、祇園からなんと歩いて行けてしまう八坂神社です。
繁華街にとても近く、買い物ついでに寄れるので観光客も多いですが、神秘的な雰囲気も兼ね備えています。
縁結びの神様として有名なので、恋人が欲しい人や結婚したい人は、ぜひ京都へ行く際は参拝してみてください。
なかでも、意外と知られていないのが、境内にある美御前社です。
こちらは美容の神様で、舞妓さんや芸能人の方も足繁く通っているそうですよ。
社の前には、美容水という肌につけると美肌になるという神水がありますので、キレイになりたい方や女子力を高めたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。
ひんやりしていて、つけるだけでもパワーがもらえそうな感じがします。
インスタ映えするレトロな隠れ家カフェへ
その八坂神社の参拝が終わったら、帰りにぜひ寄って欲しいのが、八坂神社から鴨川を渡って徒歩約10分程度の所にある、西木屋町通沿いにある喫茶ソワレです。
昭和23年に開店した知る人ぞ知る名店で、隠れ家カフェとも言われているんですよ。
店内はかなり幻想的な雰囲気で、青色の照明がなんとも言えない、素敵な空間となっています。
おすすめは、インスタ映えするカラフルな彩りの名物のゼリーポンチで、昭和50年代からこんなモダンなメニューがあったなんてと、きっと衝撃を受けること間違いなしですよ!
他にもソワレには素敵なメニューがたくさんあるので、どれにしようか迷ってしまうのではないかと思います。
しかも注文すると、とってもかわいい女性のイラストの入ったコースターやタンブラーなどが出てくるのですが、これは東郷青児氏の描いたオリジナルの美人画だそうです。
京都観光のお土産としてタンブラーやゴブレット、ポストカードにコースターも購入できますので、ひとり旅の思い出に購入するのも良いかも!
どちらも行ったことのない方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都は観光地としては世界的にも有名ですが、穴場なパワースポットもまだまだあります。
女子力をUPしたい人だけでなく、都会の喧騒を忘れて、自分を見つめ直したりエネルギーをチャージしたい人、自分の魅力を高めたい方にもオススメですよ。
※この記事は2019年11月に行った際の体験談です。(40代前半/女性)