【京都】境内にお洒落なカフェと雑貨屋さん!?不思議な雰囲気のお寺

四条烏丸にある歴史ある佛光寺というお寺。
しかしその境内には、カフェや雑貨屋さんが立ち並んでおり、歴史あるものとオシャレなものとが融合された空間が広がっている佛光寺を今回はご紹介したいと思います。

概要

名称

本山 佛光寺

京都府、本山佛光寺の境内

所在地

〒600-8084 京都府京都市下京区新開町397

アクセス

市営地下鉄四条駅5番出口より徒歩2分
阪急烏丸駅15番出口より徒歩5分

こんな人にオススメ

カフェと雑貨屋があることから若い方が多く訪れているようです。
実際私が訪れたときも若い女性が多く訪れている様子でした。
それでいて静かで落ち着いた雰囲気のお寺なので、神社仏閣に興味がないという方でも気軽に立ち寄りやすいと思います。

滞在時間

散策や参拝をするだけでしたら30~45分程度あれば十分です。
カフェで食事をとられたり、ギャラリーショップで買い物するのであれば1時間~1時間半程度必要になってくると思います。

費用

無料で楽しめます。
(境内自由)

アピールポイント

1212年に親鸞聖人が山科の地に草庵を結ばれたことが始まりとされる佛光寺。
その後1586年には、豊臣秀吉の要請により寺基を現在地に移転しました。
浄土真宗派の本山のお寺です。
こちらはお堂内も無料で参拝することが可能となっています。
桜や紅葉シーズンは境内の木々が色づき、とてもキレイなので訪れるなら春・秋がオススメです。
朝7時半からはお茶所でご法話が行われているので朝活にもぴったりです。

御朱印は貰えないけれど・・・

通常、浄土真宗のお寺は御朱印を頂けないのですがこちらでは「絵入り法語印」というものが頂けます。

ちなみにこの絵入り法語印は書き置きのみとなっており、受付時間は平日の9時~15時半までです。

3ヶ月に一度挿絵が変わるのですが、どれもとってもかわいらしい絵柄で癒されます。
阿弥陀堂、大師堂と両堂でお参りを済ませてから頂くようにしてくださいね!

境内で楽しむカフェランチ

京都府、本山佛光寺で楽しむ和カフェdd食堂

お堂の向かい側には和カフェ「dd食堂」があります。
建物は縁側があったりと風情ある和の造りで、お寺ともマッチし溶け込んでいました。
大きなガラス窓からは境内を見渡すことも出来るので開放的です。
店内は靴を脱いで畳に上がるスタイルです。

このdd食堂では、ゆったりとした時間が流れる落ち着いた雰囲気の中で、四季折々旬の食材を使用したこだわりのランチ定食から、スイーツ・ドリンクなど様々なメニューを楽しめます。
スイーツ・ドリンクメニューに関してはテイクアウトも可能なので、食べ歩きにもオススメです。

そしてそのお隣には「D&DEPARTMENT KYOTO」という雑貨屋さんがあります。
D&DEPARTMENTはその地域の「らしさ」を見直す活動を行っており、京都では本山佛光寺の境内を拠点とし、京都造形芸術大学と共に活動を行っているそうです。

店舗はかつて集会所として使用されていた建物をリノベーションされて造られています。
こちらでは不要になった紙袋を再利用されている為、ショッピングバッグが一つ一つ違うんです。
環境にも優しい取り組みをされているんですね。

京都らしいグッズを中心としたセレクトショップとなっていて、お土産にも喜ばれそうな商品が多く取り揃えられています。

まとめ

お寺×カフェ×雑貨屋という斬新な組み合わせの境内。
参拝だけではなく、食事・買い物と1ヶ所で様々な面から京都らしさを感じられるスポットとなっています。
街中にありながらもその境内は静かで広く、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
アクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
京都に訪れた際は是非立ち寄ってみてくださいね!

※この記事は2020年9月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)