神奈川県南足柄氏矢倉沢にある滝で、ここでは滝行体験ができます。
目次
概要
名称
夕日の滝
所在地
神奈川県南足柄氏矢倉沢2230
アクセス
小田急線 新松田駅 南口
※駅から現地まで送迎があります
車で行く方はそのまま現地へ
こんな人にオススメ
ただ滝行というものを体験してみたい
心を清めたい
精神を高めたい
思い出づくりをしたい
滞在時間
朝の部と昼の部があり、それぞれ10時集合と14時集合です。
予約をすると駅に送迎が来てくれます。
30分ほどで現地につき、料金の支払い、着替え、説明、そして滝行へと向かいます。
滝行が終わる時間が12時頃です。
終わったあと、着替えて駅まで送ってもらって終了です。
全部で3時間ほどとなります。
費用
一人当たりの料金9,000円です。
アピールポイント
修行にしに来た気分になれます。
滝行中も動画撮影をしてもらえるので、記念に残ります。
友達と一緒に行けば、貴重な思い出作りができます。
一年中体験できるのですが、あえて私は冬に行きました。
なめてかかってましたが、本当につらかったです。笑
しかし行ってよかったな。と思える体験になった事は確かです。
現地に着いたら着替えから
現地につくと、2名の明るい女性スタッフが出迎えてくれました。
なんだかホッとしましたね。
そして人数を確認し料金を支払ったあと、道着に着替える為に服のサイズを伝えて道着を渡されます。
そして更衣室に案内されます。
着替え終わると、軽く説明を受けて綺麗な山道を滝に向かって歩きます!
ここまではスタッフさんもみんな笑顔で話しながら山道を上がります。
そして滝の前に来ると、滝の迫力に圧倒されました。
スタッフさんも真剣そのもので、笑いの雰囲気がなくなります。
そしてお祈り?みたいな儀式的な事をします。
「えいっ!」とかなりデカい声をだして。
30分程そんな儀式的な事を滝の前でやりながらいざ水の中に入る事に。
杖をもって入ります。
真冬だったので足をつけた瞬間、頭に響くほど凍えそうになりました。
それでも、大声を出して気合をいれて滝へと突き進んでいくのです。
滝に打たれる時間は1分?
スタッフさんが精いっぱいデカい声で気合をいれてくれて、私たちも「えいっ!えいっ!」とデカい声で凍えそうな体を無心になり、声を出すことで我慢し、1分間滝に打たれ続けます。
何回諦めようと思った事ですかね~?
1分って本当に長かったですよ。
終わった後は、なんともいえない達成感。
私はすごいことに挑戦し、それを達成したのだ!という気持ちになりました。
その後は、山を下り着替えに戻ります。
着替え終わると、温かいコーヒーやココアを用意してくださってるので、それを飲みます。
人生で一番美味しいココアでした。
持ち物
タオルと、下着と、濡れてもいいサンダルは持って行った方が良いです。
※女性の方は道着が濡れて透ける可能性があるので水着かTシャツ、ハーフパンツ等あった方が安心です。
まとめ
したことない人や、やってみる機会があればとお考えの人は思い切っていってみましょう!
辛いけど、良かったと思える普段できない体験ですのでおもしろいですよ。
※この記事は2021年2月に行った際の体験談です。(30代前半/男性)