丹波篠山市にある丹波篠山渓谷の森公園。
そんな丹波篠山渓谷の森公園をキャンプの初心者の方でもいってみたくなるよう、キャンプ場では大切はトイレやお風呂のことも触れながら紹介します!
概要
名称
丹波篠山渓谷の森公園
所在地
〒669-2422
兵庫県丹波篠山市後川上1170
アクセス
自動車の場合
・舞鶴若狭道丹南篠山口I.Cから国道372号線経由
日置北交差点を県道12号線川西方面へ約10分
・新名神川西I.Cから県道12号線丹波篠山方面へ約40分
こんな人にオススメ
アウトドア好き、キャンプ好きな方におすすめです。
関西圏からのアクセスもよく誰でも楽しめる施設です。
実際、サイトに車の横づけができるため、デイキャンプのファミリーや、宿泊のファミリーやグループ、またソロキャンプでもどちらでも楽しめる施設です。
滞在時間
のんびりとた緑の空間で焚火を眺めているだけで時間が過ぎていきます。
小川もあるので水遊びもでき、デイキャンプでも半日過ごせます。
費用
入場料
大人(高校生以上) 300円
小人(4歳以上) 200円
サイト使用料
オート1区画 4,600円
AC電源使用料 520円
アピールポイント
関西圏からのアクセスが良いのに加え、各サイトに車が横付けでき、しっかり自分のサイトが確保できます!
また、電源もついているので、寒い季節でも、暖房器具を使えるところが最高です。
洗剤などが備え付けてあり、持参しなくても洗い物がきれいにできます!
持ち物を減らせるのは最高です。
車が横付けできるサイト
各サイトは車で横づけできるスペースがしっかり確保されていて、ミニバンなどの大きな車でも止めることができます。
また、サイトも広さがしっかり確保されており、大きなトンネル型テント等も十分に張れる大きさがあります。
地面は土に草が生えている感じで、水はけが悪い感じはありませんでした。
キャンプ場の真ん中には炊事棟が完備されており、洗い物などもそこで行うことができます。
ここには洗剤とスポンジも完備してあり、洗剤スポンジ等を持参しなくても洗い物ができるのはポイントが高いと感じました。
スポンジは鳥よけのかごに入れてあります。
ゴミは専用の袋がもらえるので(おそらく有料だったと思います)持ち帰らずにおいて帰ることができます。
トイレもサイトの近くにトイレ棟があり、比較的きれいです。
トイレ棟には自動販売機も備え付けてありました。
お風呂はあるようですが、私が行ったときは残念ながら入ることができませんでしたが、新名神高速に戻る方向に温泉施設があるので、そちらでのんびり入ることができました。
お風呂については、親切な施設の方がお風呂の行き方も教えてくれました。
夏でも涼しく過ごせるサイト
夏の暑い時期に行きましたが、サイトが木の陰になっていて、近くを川が流れており(遊ぶことはできませんが)、心配した暑さもなく、とても快適に過ごせました。
蚊も少なかったです。
電源も各サイトついているようなので、以前秋に行ったときは、施設のおじさんが電源からコードを引いてくれたので、持参したコードは使わなくて済みました。
そのおかげでセラミックヒーターをつけっぱなしで寝ることができて、秋でもとても快適でした。
最後に、このキャンプ場は、キャンプ予約サイトでは予約できないようです。
電話で直接予約を行うため、予約する人が他のキャンプ場より少ないように思います。
穴場ですので迷ったらぜひ行ってみてください。
まとめ
どうでしたか?
関西圏でアクセスの良いキャンプ場をお探しのかたは、緑の中ゆっくりすごせるコチラにぜひ行ってみてください!
大きな車でもサイトに横付けできるので大荷物のファミリーにもぜひおススメです。
ソロの利用者もいらっしゃったので、ソロの方もぜひ行ってみてください。
※この記事は2021年7月に行った際の体験談です。(30代後半/男性)