目次
概要
名称
ノーザンホースパーク
所在地
苫小牧市美沢114-7
アクセス
・新千歳空港から車で15分
500台駐車可能な駐車場があります。
新千歳空港からノーザンホースパークまで、無料シャトルバスが運行していますのでホームページの時刻表をご確認ください。
こんな人におすすめ
・新千歳空港近郊の観光スポットを探している方
・ペットと北海道旅行を楽しみたい方
・クロスカントリーやスノーモービルなどウィンターアクティビティを楽しみたい方
滞在時間
2時間以上
費用
入園料
大人(中学生以上) 800円
小学生 400円
幼児 無料
その他、観光馬車やクロスカントリー等のアクティビティには別途料金がかかりますので注意してください。
また夏期と冬期により営業時間が異なりますのでホームページをご覧下さい。
アピールポイント
上記のアクセス方法でも記載しましたが、なんと新千歳空港から無料のシャトルバスが運行されているので、北海道旅行の最初や最後に気軽に寄ることが可能です。
またコインロッカーやトイレも整備されていますので、どなたでも安心して過ごせます!
アクティビティ充実!楽しみ方は無限大
皆さんノーザンホースパークは馬とふれあうことができる場所だと思っていませんか?
もちろんノーザンホースパークには12種類約80頭の馬がいるので、馬との触れ合いも楽しみの一つですが、実はサイクリングするのも良し、パークゴルフするのも良し、花や景色を楽しむのも良しと自由に過ごすことができます。
その中でも私が特におすすめなのが、自転車を借りて園内を巡ることです。
園内には馬が放牧されているパドックという施設がいくつもあり、レストランやお土産屋さんまであります。
そのため滞在時間が限られている方は、自転車を使うことで効率よく巡ることが可能です。
また冬期には、観光ひき馬・馬そりを体験することができます。
馬に揺られながら見る景色は、夏期とはまた違ったものになること間違いなしです。
今までいくつかのアクティビティを紹介してきましたが、ホースパークに来たからには本格的に馬とふれあいたいという方もいらっしゃると思います。
そのような方は、体験乗馬レッスン・ホーストレッキングがあるため、そちらの参加も検討してみてください。
また、追加料金を払って特別なアクティビティに参加しなくとも、かわいい馬やポニー達に癒されることができます。
その他にも入館無料のノーザンホースミュージアムには、馬に関する展示品があり、馬について学ぶことができます。
さらにきゅう舎やライディングエリアでは引退競走馬にも出会えます。
子供連れやペット連れにも優しいテーマパーク
ペット可能と知らず、急に園内でペットを連れている方を見ると驚いてしまうかもしれませんが、なんとノーザンホースパークはペット連れが可能なテーマパークなんです。
犬専用の水飲み場やドッグランも整備されているので、ペットと一緒に園内を散歩することができます。
またペットと一緒に楽しめるレストランまであります。
これほどペット連れでも安心して楽しめる施設は少ないですよね!
ペットを飼っていて、一緒に北海道旅行を楽しみたいと考えている方は是非行ってみてください。
更にお土産屋さんでは、パティシエが作る「夢のドッグビスケット」が販売されていますので、北海道旅行のお土産にいかがですか?
また子供が楽しめるようなツリーハウスやキッズパーク、子供専用のアクティビティもありますので、小さな子供と一緒でもノーザンホースパークを堪能できます。
まとめ
ノーザンホースパークの魅力は伝わりましたでしょうか?
今回は詳しく紹介することができませんでしたが、観光馬車があるため、馬ぞりがない夏期でも快適に園内を巡ることが出来ますので利用してみてください!
※この記事は2019年9月に行った際の体験談です。(10代後半/女性)