【北海道】歴史、グルメ、温泉、楽しみ方色々!函館ショートトリップ!

北海道といえば、札幌、小樽、旭川を思い浮かべがちですが、私は函館をお勧めします。
明治維新の地としても有名であり、五稜郭はメインの観光地です。
本州と目と鼻の先ですが、海を越えると歴史、温泉、グルメも豊富です。ショートトリップにいかかですか。

概要

名称

五稜郭

北海道、五稜郭の外観

所在地

〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44

アクセス

函館市内にあります。
中心地から離れていないので、タクシー、バスでも行けますが、ここは市電と言われる路面電車をお勧めします。
車より遅いこともありますが、風情があって楽しめます。
「五稜郭公園前」で下車、徒歩15分程度で到着します。

こんな人にオススメ

歴史がメインになりがちなので、お子様連れより、友人同士、カップルでの旅行にお勧めです。

滞在時間

2~3時間程度で一周見て回れます。
五稜郭は公園の中にあり、自由に散策できます。
桜の季節は花見客であふれるんだとか。
建物の中を見学することもできますが、公園の隣にある五稜郭タワーから眺める公園がお勧めです。

費用

公園入場は無料です。
五稜郭タワーは大人900円、中高生680円、小学生450円の入場料がかかります。

アピールポイント

明治維新の名残を感じられます。
私は予習せずに行きましたが、五稜郭タワーに詳しく展示があり、とても勉強になりました。
五稜郭といえば有名な星形ですが、タワーからだときれいな五角形を見ることができます。
写真はタワーからとるほうがいいですよ。

ただの回転ずしと侮るなかれ!

五稜郭を見学した後はぜひ、函太郎(かんたろう)へ行ってみてください。
五稜郭公園店が近くにあり、昼食をとりに行きました。
函館を中心とした回転ずしチェーン店ですが、私の想像をゆうに超えてきました。

まず、ネタが分厚い!

北海道、五稜郭のお寿司

特にこのホタテが某100円回転ずしのクオリティとはけた違いで、肉厚で海の旨味がぎゅっと詰まっていて、これだけで函館に来た価値があると思います。
他のネタも基本分厚くて、どれもおいしいです。

回転ずしの名の通り、回転レーンはありますが、お昼すぎに伺ったこともあり、注文すると目の前で握ってもらえました。

有名なのが、海宝こぼれ巻。
シンプルな具なし細巻きの上に、マグロ、ネギトロ、エビ、とびこなどがどっさり。
コスパ最強で、この1皿だけで満たされます。

季節の5貫盛りやあら汁など、いつ行ってもその時期一番新鮮なネタを楽しめます。
どれもおいしくて、ついつい食べすぎましたが、このクオリティなので行く価値ありです。

ちなみに、函太郎について調べてみると、函館市民が市内観光をアテンドするとき、海鮮をリクエストされた場合に立ち寄るお店なんだとか。
他の都市の回転ずしとはクオリティがけた違いで、必ず満足してもらえるとのことでした。

まとめ

コンパクトな街ですが、五稜郭のほかにも見所がたくさんあって楽しめます。
おしゃれなお店が立ち並ぶ赤レンガ倉庫や函館といえばのローカルバーガー店ラッキーピエロ、ロープウェイから眺める夜景など、異国情緒あふれる街並みを楽しめます。
見どころはコンパクトにまとまっているので、運動がてら歩いて散策するのもお勧めです。
私は1泊2日でも十分楽しめましたが、風情ある温泉街もあるので、湯めぐりもできます。
ぜひ週末旅の候補にしてもらえると嬉しいです。

※この記事は2021年5月に行った際の体験談です。(20代後半/女性)