【福岡】街の中心にあり、たくさんの緑に囲まれた憩いの場。天神中央公園

その名の通り、天神の中央に位置する天神中央公園は約31,000㎡もの広さを持っており、観光客から地元の方にまで多くの方に愛されている公園です。
今回はそんな天神中央公園をご紹介したいと思います。

概要

名称

天神中央公園

福岡県、天神中央公園の入口

所在地

〒810-0002 福岡県福岡市中央区天神1-1

アクセス

西鉄福岡
天神駅より徒歩約3分

地下鉄空港線
天神駅東口より徒歩1分

地下鉄七隅線
天神南駅5番出口より徒歩1分

JR博多駅から西鉄バス 天神方面行きに乗車。
「アクロス福岡前」で下車。
バス停より徒歩3分

こんな人にオススメ

市街地にありながら自然を感じられるスポットとなっています。
週末には親子で楽しめるようなマーケットが開催されることもありますし、広い芝生でピクニックやお昼寝などを楽しむことができるので家族連れに人気のスポットです。
また、公園内にはお洒落な飲食店もありますし、夜にはライトアップも行われるためデートにもおすすめのスポットとなっています。

滞在時間

広い公園なのでゆったりとのんびり過ごすことが出来ます。
散策する程度であれば30分~1時間ぐらいあれば楽しめます。
週末などイベントが開催されているときに、訪れるともう少し滞在時間が長くなると思います。

費用

無料で楽しめます。

アピールポイント

天神に位置しており、広大な敷地を持つ園内は、都会とは思えないほど木々や芝生で緑がたくさんあります。
自然を肌で感じることができる人気の公園です。
薬院新川沿いに伸びるさくら広場には50本の桜が植樹されており、春には桜まつりが開催されます。
桜のトンネルが出来上がり、園内が桜のピンク色に染まるんです。
桜の名所として知られており、お花見にも絶好のスポットとなっています。
夜はライトアップされるので夜桜を楽しむこともできます。
また、紅葉シーズンには園内の木々が黄色やオレンジに美しく彩られます。
このように都会の中で季節の移ろいも楽しむことができるのも魅力の一つです。

公園内の一角がリニューアル!

福岡県、天神中央公園北口入口のモニュメント

天神中央公園の西中洲エリアは、様々なシーンで利用できるようにというコンセプトのもと、2019年8月にリニューアルされました。

このエリアは「HARENO GARDEN EAST&WEST(ハレノガーデン イーストアンドウエスト)」と名付けられ、開放感たっぷりのステキな観光スポットです。
北側の入り口付近には「FUKUOKA」のモニュメントも設置されており、写真撮影の人気スポットとなっています。

そしてハレノガーデンで一番目につくのが、クラシカルな洋風の建物、旧福岡県公会堂貴賓館です。
開館したのは1910年と長い歴史を持っており、現在では観覧料200円で一般公開されています。
館内にはカフェもあり、優雅なひと時を過ごすことができますよ!

ハレノガーデン内にもオシャレカフェが数店舗あり、テイクアウトして食事を楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。
ハレノガーデンWESTにあるルーフトップは、貴賓館や公園を一望できる位置にベンチが用意されていて、景色を楽しむことも出来るのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
都会の喧騒を忘れさせてくれるほどの穏やかな時間が流れる天神中央公園は、まさに都会のオアシスとなっています。
緑いっぱいの広々とした公園は、癒しをもたらしてくれること間違いなしです。
リフレッシュに最適のスポットとなっています。
また、ハレノガーデンには人気豆腐店「三原豆腐店」がプロデュースするソイカフェ&バー「TOFFEE park」など、魅力的なカフェも立ち並んでいますよ。
是非一度足を運んでみてくださいね!

※この記事は2020年10月に行った際の体験談です。(20代前半/女性)