千葉の房総にある鴨川シーワールド。
車、バス、電車でもアクセスしやすく、シャチショーが人気な水族館を紹介します。
概要
名称
鴨川シーワールド
所在地
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
〈車の場合〉
・海ほたるPAから約1時間10分
・千葉市内から約1時間20分
・東京湾フェリー金谷より約45分
〈電車の場合〉
・東京駅より約2時間
〈高速バスの場合〉
・アクアライン高速バス「アクシー号」東京駅より約2時間
こんな人にオススメ
水族館好きな人なら誰でも楽しめる場所です。
ファミリー、カップル、おひとりさまなど様々な人が来ていました。
シャチのショーは珍しいため、ショーを楽しみたい人には特におすすめです。
1人でも楽しめますが、ショーは盛り上がるのでお連れ様がいるとより楽しめると思います。
滞在時間
ショーだけでも、シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガと4種あります。
それぞれ30分のショーで全てみたらあっという間に2時間です。
室内ではペンギンやクラゲなど見どころも多くなっています。
また、レストランやお土産もあるので4時間程度は飽きなく楽しめるでしょう。
費用
入館料
〈1dayチケット〉
大人(高校生以上) ¥3,000
小人(小学生・中学生)¥1,800
幼児(4歳以上) ¥1,200
60歳以上 ¥2,400
〈2daysチケット〉
大人(高校生以上) ¥4,500
小人(小学生・中学生)¥2,700
幼児(4歳以上) ¥1,800
60歳以上 ¥3,600
他にもお得なチケットがたくさんあります。
マザー牧場との共有チケット、高速バス往復乗車券と入館料のチケットなどご自身の観光プランと合わせてご利用ください。
アピールポイント
4種類のショーが大盛り上がり!
水族館好きにはたまらない場所です。
海が近いため、水族館から海が見えたり、近くで海鮮丼を食べられたり1日満喫できる観光地です。
シャチくじも人気で、でっかいシャチのぬいぐるみが当たるかも!?
シャチショーでずぶ濡れ!?
シャチのショーは見たことありますか?
シャチショーは1日2~5回行われています。
子どもから大人まで人気なシャチショーは鴨川シーワールドに来たら必見です!
この写真のようにシャチの特大ジャンプもあります。
迫力満点のジャンプについ見入ってしまうでしょう。
さて、大人気のシャチショーですが、前に座るとずぶ濡れ必須です。
ショーが始まる前に係りの人がアナウンスで「座っている方はどこでも濡れる可能があります」と何度も言うほど。
カッパやタオルの販売もあるので前に座りたい方は購入しておくといいでしょう。
ずぶ濡れになりたい方はしっかり着替えまで用意して来館しましょう。
ショーが始まると元気に水槽内を泳ぐシャチに釘付けです。
飼育員がシャチの上に乗って泳ぐパフォーマンスはスピードもあり拍手喝采でした。
そして途中で上からボールがぶら下げられ、メインのジャンプの始まりです。
シャチの特大ジャンプでボールをみごとにタッチ!
それと同時に観客席の方には水しぶきが。
水しぶきを浴びるというよりは溺れるという表現が近いでしょう。
前に座っている人は全身ずぶ濡れでした。
私は立ち見席から見ていたのですが、後ろから3~4列目のところまで水がきていたのでかなりのところまで濡れるのがわかります。
何度もジャンプをしてくれるのでどこに座っても楽しめるショーになっています。
シャチの賢さ、迫力を感じられるショーは鴨川シーワールドに来たらぜひご覧ください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これから夏休みどこに行こうか迷っている方にもおすすめです。
ショーを見たい方、館内の魚たちを見たい方、ぜひ一度足を運んでみてください。
美味しいグルメもあるので鴨川シーワールドと共に鴨川を楽しんでくださいね!
※この記事は2022年6月に行った際の体験談です。