長い橋を渡ったら、海に浮かぶ竹島に到着。
島自体がパワースポットで天然記念物です。
おひとり様からカップル・お子様連れにもおすすめ!!
解放感に満ち溢れてリフレッシュ!
運気をあげられるパワースポットで癒されませんか?
概要
名称
竹島
所在地
愛知県 蒲郡市
アクセス
車:東名高速道路音羽蒲郡ICより自動車で15分
公共交通機関:蒲郡駅前から徒歩15分 名鉄バス5分(竹島遊園下車徒歩3分)
こんな人にオススメ
縁結びのパワースポットのためおひとりさまからカップル、近くに水族館もあるため子連れファミリーなど基本的に誰でも楽しめると思います。
実際、子連れファミリーから、熟年夫婦、女性グループ、男性グループ様々な人が来ていました。
海にかかる橋から見る景色は解放感があります。
リフレッシュしたい人にもおすすめです。
犬連れもOKです。
滞在時間
橋を渡って島を渡ったあとは島にある神社でお参りできます。
近くには水族館もカフェもあります。
2~3時間は楽しめます。
費用
島の入場料はありません。
無料で楽しめます。
アピールポイント
島に行くためには橋を渡ります。
解放感のある景色にリフレッシュするだけでなく縁結びの橋ともいわれる竹島橋は、渡り切るまで振りかえらず、相手とくっついて渡ると円が結ばれる?!などのドキドキな噂もあります。
カップル・ご夫婦でいかれる際は要チェックです。
竹島には「八百富神社」があります。
日本七大弁財天で開運、安産、縁結びの神様です。
海に浮かぶ橋
周りは一面海。
風が心地よいです。
歩いて渡れる島にわくわく。
橋の向こうに島が見えています。
橋と島を一緒に入れて記念撮影も来たぞ!っという感じがしていいですね。
橋を歩いて渡るには大変と思いきや、空の広さ、海が綺麗であっという間についてしまいます。
竹島は縁結びの島と呼ばれているため、まっすぐのびた橋も縁結びの橋として人気があります。
素敵な景色を眺めながら一緒に来た人との仲が深まること間違いなしですよね!
橋の渡り方には諸説ありますが、間をあけずに渡る、渡りきるまで振り返らないことがポイントだそう。
私も恋人と試したいです!!
橋からは魚が飛ぶ跳ねる様子や、漁師さんの船も見られます。
のどかな景色で風を感じて気持ちがいいです。
夕焼け時には海に沈んでいく様子が綺麗にみられるそうです。
橋もライトアップされるとか。
なんてロマンチック!
竹島は周囲約680m、面積約1.9haの小さな島です。
島を半周するように遊歩道があります。
のんびり砂浜を波を感じながらゆっくりと癒されました。
珍しい植物も多くありました。
大体20~30分ほどで周辺をみられます。
島には神社があります。
自然に囲まれた石の階段は上るのが少し大変でした。
が、石自体は大きいので上りやすいです。
手すりもあります。
途中にあるベンチで休憩もできました。
自然に囲まれ空気も澄んでいます。
縁結びの神様にお参りするために頑張りましょう(笑)
神社にはお守りや御朱印おみくじがあります。
この八百富神社には大凶がないかわりに大大吉があるそうです。
私が引いてみたら『吉』でした。
やっぱり大大吉はレアなのでしょうか?
一回引いてみたいです。
運試ししてみてください。
わんこと一緒に行けるのもうれしいポイント。
かわいいわんちゃんと一緒に遊びに来ている人も多くみられました。
砂浜では小さい子連れのご家族が楽しそうに遊んでいました。
いろんな方が楽しめるのも魅力の一つです。
まとめ
いかがでしたか?
気軽に行けるパワースポット。
癒されて運気UPしたい方・縁結びにもおすすめです。
近くには水族館やご飯を食べられるスポットもあります。
西浦温泉も近いのでそのままリフレッシュに一泊してもいいかもしれません。
ぜひ行ってみてください!
※この記事は2021年10月に行った際の体験談です。